1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

テクノロジー

不動産業界のファーストペンギンとして、最新のテクノロジーを積極的に導入。

ハウスコムは「オンラインお部屋さがし」の先駆者として、不動産DXサービスを積極的に導入・展開しています。

2015年より、「オンライン内見」をスタートさせ、2017年に国土交通省より運用開始となった賃貸取引に係るITを活用した重要事項説明(「IT重説」)も積極的に実施しています。

これに加えて、契約書の電子化や顧客のデータ分析など、不動産業界のファーストペンギンとして、生産性を上げるための、様々なテクノロジーを積極的に導入しています。

パソコンの処理速度は18ヶ月ごとに2倍になっていくと言われますが、今回のコロナ禍で不動産業界のテクノロジー化は一気に進みました。

世の中では、人工知能が人間の仕事を奪うという話ばかりが話題に上がりますが、仕事のどういった部分を人工知能に任せたら、もっと、新しく創造的な仕事ができるかを考えていかなければなりません。

20世紀における最も重要な経済学者、ジョン・メイナード・ケインズは1930年に書いた「わが孫たちの経済的可能性」というエッセイの中で、将来、ロボットやテクノロジーの急激な発達により、2030年には人々は週に15時間働くだけで(1日3時間程度)、生活基準を維持できるようになると書いています。

もう「24時間働けますか?」の時代は終わりました。テクノロジーは24時間休むことなく働けますが、人間は疲れる身体、飽きる感性を持ち合わせているからこそ、自分は人生というものを通じて、どういった仕事をすべきかを考えます。

テクノロジーの変化がもの凄いスピードで進んでいくのであれば、変化に取り残されない唯一の方法は、テクノロジーよりも速いスピードで私たちが変化し続けることでしょう。

むしろ、ハウスコムがテクノロジーに積極的に投資し続けているからこそ、ハウスコムの社員は常に変化し続けることが求められるのです。仕事や企業の本質を変えず、テクノロジーを最大限活用することで、お客様へ提供する価値をどうアップデートしていけるかを常に考えています。

これからも、ハウスコムは不動産DXサービスを積極的に導入・展開し続け、ハウスコムにしかできない仕事を新しくどんどん作り出していきます。