1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

お部屋さがしにとどまらない、
「ライフスタイルをまるごとデザイン」する、

“ライフスタイルデザイナー”

様性は創を生む

ハウスコムでは、多様性を重視した働き方革命を本格的にスタートしました。

DIVERSITY
ダイバーシティ推進専門部署設立により、
誰もが今よりも輝ける企業へ
WORK STYLE
性別やライフステージによって
限定されることのない
働き方が当たり前に
IDENTITY
髪型やファッションも自分の一部。
個性を隠すことのない
あなたらしく輝ける社内制度
CHALLENGED
障害を持ったスタッフによる
新しいカタチの店舗運営へ

TOP MESSAGE

代表メッセージ

田村穂Youtube公式動画一覧へ

多様性は共創を産む。国籍、障害の有無、性的指向、性自認、それぞれのアイデンティティを尊重することが、自分自身を理解することに繋がり、さらに全スタッフがお互いの人格・個性を尊重して、社会的差別や人権侵害を受けることなく、いきいきと働くことができる環境をつくり、お客様にも境界の無いサービスを提供しています。

不動産業界はDX(デジタルトランスフォーメーション)により、あらゆるサービスとそれに付帯する業務が劇的に変化しようとしています。私たち仲介業者も変革を遂げなくてはなりません。

自ら価値を創造し、「知・情・意」の調和を大切にしながら利益を生み、社会に貢献することで、皆様を幸せにすることができると考えております。

革新するハウスコムに是非ご期待ください。

ハウスコム株式会社
代表取締役社長執行役員
田村穂

田村穂の写真

コラム最記事

ハウスコムが大切にしているカルチャーである「多様性・健康経営・ワークライフハーモニー・ライフスタイル・テクノロジー・サステナビリティ」に関するコラムの紹介