1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

ハウスコムの働き方革命

多様性を重視した働き方改革を本格的にスタートしました。

誰もが自分らしく、
いきいきと働ける会社へ

ノー残業デー

オフィス
カジュアル

女性活躍推進

多様な働き方

保育手当の導入

PCの自動
システムダウン

限定正社員制度

障がい者雇用

留学生登用

LGBTQへの
取り組み

ワークライフハーモニー

仕事と生活はバランスを取り合うものではなく、どちらも充実させて互いに融合するものである。

多様性は共創を生む

ダイバーシティ推進専門部署
設立により、
誰もが今よりも輝ける企業へ

性別やライフステージによって
限定されることのない
働き方が当たり前に

髪型やファッションも自分の一部。
個性を隠すことのない
あなたらしく輝ける社内制度

障害を持ったスタッフによる
新しいカタチの店舗運営

くるみん認定取得

産前産後休業の後の育児休業取得率はほぼ100%。復職率は前年度実績で92%と順調に育児に関する制度活用が進んでいます。
出産を経て育児に時間の取られる時期でもキャリアが断絶せず長く働き続けられるよう、ライフイベントごとに合った制度を手厚く導入し、キャリア継続をサポートしています。
産前産後休業制度に始まり、育児休業子供の看護休暇育児短時間勤務だけではなく、保育手当育児早期復職支援の制度も導入いたしました。
夫婦での取得も含め、男性の長期取得も目標達成しています。

★くるみん認定取得しました!★

研修制度

新人研修ではビジネスマナー、不動産基礎知識、物件確認、写真撮影方法、カウンター接客、電話応対、運転研修、資格勉強研修など、不動産業界ではたらく上で必要な基礎知識を学びます。その後年数に応じて、研修を行います。

 新人研修(入社1ヶ月半)

 フォロー研修(入社6ヶ月)

1年目研修

2年目研修

3年目以降

さらなるステップアップ!

様々な研修(例:入社1~3年目)

メイクアップ研修

合宿研修

新人研修

富士登山研修

ボランティア研修

3期合同研修

様々なプロジェクト

食品ロス削減月間の実施

環境への取り組み

LGBTQへの取り組み

D&Iアワード2021
ベストワークプレイス認定

キャリアアップ制度(ハウジングアドバイザー)

早期に活躍している社員多数!

ひとりひとりが成長できる環境がハウスコムにはあります。

2017年入社 新卒
第12期生 津田沼店
菊岡 銀河 主任

2016年入社 新卒
第11期生 立川店
井上 桃子 店長

2019年入社 新卒
第14期生 柏店
池田 なお佳 主任

2018年入社 新卒
第13期生 勝川店
西 彩紗 店長

2020年入社 新卒
第15期生 北浦和店
内野 淳平 主任

DreamTeam制
(ドリームチーム)

毎年4月にDreamTeamメンバーを選定。本社にて新規学卒者の研修・新卒採用・社長への新規プロジェクトの提案等を経験させ、店舗店長・本社管理職候補を育成。

2018年4月スタート。
スタート当初は対象者指定、その後、自薦・他薦によりメンバーを選定。

2018年 女性メンバー4名:男性メンバー1名
2019年 女性メンバー2名:男性メンバー6名
2020年 女性メンバー6名:男性メンバー5名
2021年 女性メンバー7名:男性メンバー6名

新規部門立ち上げ:2名
課長昇格:2名
店長昇格:15名

ハウジングアドバイザーのお仕事

お客様の要望を聞き取り最適なお部屋を提案。

  1. 地域調査
  2. 資料作成
  3. WEB掲載
  1. カウンター営業
  2. ご案内(内見)
  3. 契約手続き
  1. 鍵渡し
  2. 入居
  3. リピート

また、家主様訪問、空室メンテナンス、リフォーム提案、保険業務・WEB接続、引っ越し紹介、鍵交換など、情報の収集や周辺商品のご案内も行います。

仕事の流れ

カウンター

まずは住みたい地域、予算、広さ、築年数など、お部屋探しの条件をヒアリングします。
ヒアリングした条件から物件を選定し、ご紹介をしていきます。

内(内見)

気になるお部屋をいざ内見に!
社用車でご案内します。ご案内時はお部屋のことはもちろん、周辺環境のことも確認しながらまわります。

契約手

【契約手続きの流れ】
申込み→入居審査→日程調整→契約→鍵渡し

契約書を作成したり、お客様情報を入力したり、社内システムを使用することが多いです。

この間にも管理会社やオーナー様と連携を取りながら進めていきます。

地域調

地域、物件のことを知るために街や物件を見て回ります。
室内写真や外観写真、周辺環境(施設等)、お客様目線を考えて情報を撮ってきます。

大手不動産ポータルサイト

SUUMOHOME’Sathome、などポータルサイトに情報を掲載していきます。
反響をいただくための大事な仕事の一つです。室内写真、お部屋の設備、初期費用など、正確に掲載する確認も怠りません。

リクルートの不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ) 不動産・住宅情報サイト【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】 不動産・賃貸のアットホーム