1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

代表メッセージ

多様性は共創を産む。国籍、障害の有無、性的指向、性自認、それぞれのアイデンティティを尊重することが、自分自身を理解することに繋がり、さらに全スタッフがお互いの人格・個性を尊重して、社会的差別や人権侵害を受けることなく、いきいきと働くことができる環境をつくり、お客様にも境界の無いサービスを提供しています。

不動産業界はDX(デジタルトランスフォーメーション)により、あらゆるサービスとそれに付帯する業務が劇的に変化しようとしています。私たち仲介業者も変革を遂げなくてはなりません。

自ら価値を創造し、「知・情・意」の調和を大切にしながら利益を生み、社会に貢献することで、皆様を幸せにすることができると考えております。

革新するハウスコムに是非ご期待ください。

ハウスコム株式会社
代表取締役社長執行役員

ビジョン・ミッション・バリュー

ミッション

「住まいを通してを幸せにする世界を創る」

経営

  1. 常にお客様満足度の向上に努め、入居者様・家主様・地域社会から高い支持を得、社会に貢献する。
  2. 人が生き生きと働ける職場を築き、人生の夢をかけられる企業を目指す。
  3. 住まいを通して事業を発展させ、企業価値の増加を図る。

私たちのバリュー
THE HOUSECOM MIND

ールがあるからこそ、企業が成り立つ

  1. ハウスコムの社員としてではなく、まずは一人の人間として物事を考え、 行動します。
  2. 多様性は共創を産む。国籍、障害の有無、性的指向、性自認、それぞれのアイデンティティを尊重することが、自分自身を理解する一番の近道であり、大切にしている企業文化。
  3. 反社会的勢力は just say “NO” それ以上でも、それ以下でもない。

ラス張り経営こそ信頼と成長の証

  1. 良い話は後でも良いが、悪いニュースはすぐに伝えよう。
  2. 物をいただくのではなく、感謝をお腹いっぱいいただこう。
  3. 個人情報の取り扱いはお店の戸締りよりも大事。

客様がすべての答えを知っている

  1. 「お客様第一主義」とは、お客様のご要望に応えるだけではなく、まだ、お客様が見えていない世界を見せてあげること。
  2. 笑顔、お客様の名前を覚えること、正しい情報を伝えるということは、「無料」でできる最高のサービス。誰にでもできるけど、ほとんどの人がやれていないことを当たり前にやろう。

模や資本に見合う利益を上げられない企業は、社会的に無責任な企業である

  1. 企業にとってのお金は、人間で言う血液。人間は血液を生み出すために 生きているのではないが、血液がないと人間は生きていけない。
  2. 世の中からの声を聞くことが、一番のビジネスチャンス。
  3. まずは、身近の10人を幸せにしてあげましょう。そうすれば、 見える景色が全然違ってくる。

境と安全を壊したのもあなたであり、それを守っていくのもあなた

  1. 自分の子供にどれだけの自然と環境を残してあげられるかを日々考える。
  2. 企業がうまくいっても、地域や自然環境が衰退しては意味がない。
  3. 会社とは働きに来る場所ではなく、自分の夢を叶えるためのプラットフォーム。

ハウスコムのあるべき姿

お部屋さがしにとどまらない、
「ライフスタイルをまるごとデザイン」する、

“ライフスタイルデザイナー”