1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 【ハウスコム東東京】店舗は「すべてが本番の場」

  2. 【ハウスコム西東京】言葉も不動産のこともわからない留学生の生活全般をサポートをしたい

  3. 【ハウスコム東海】将来、父親の物件を紹介したい

  4. 【ハウスコム東神奈川】LGBTQ+やSDGsに取り組む会社

  5. 【ハウスコム西東京】企業のInstagramとTikTokも会社選びには大事なツールの一つ…

  6. 【ハウスコム西神奈川】自分のライフスタイルを模索中

  7. 【ハウスコム西東京】1番お客様に寄り添うハウスコム

  8. 【ハウスコム西神奈川】ライフスタイルのヒントはスーパーマーケットに隠されている?

  9. 【大阪ハウスコム】金融関係から不動産へ興味がシフトし入社

  10. 【ハウスコム西東京】ボードゲームカフェでのアルバイトで自分を発見

  11. 【ハウスコム西東京】話しやすい人、なんでも言える人になりたい

  12. 【ハウスコム東東京】不動産マスターになりたい

  1. 【ハウスコム東東京】店舗は「すべてが本番の場」

  2. 【ハウスコム西東京】言葉も不動産のこともわからない留学生の生活全般をサポートをしたい

  3. 【ハウスコム東海】将来、父親の物件を紹介したい

  4. 【ハウスコム東神奈川】LGBTQ+やSDGsに取り組む会社

  5. 【ハウスコム西東京】企業のInstagramとTikTokも会社選びには大事なツールの一つ…

  6. 【ハウスコム西神奈川】自分のライフスタイルを模索中

  7. 【ハウスコム西東京】1番お客様に寄り添うハウスコム

  8. 【ハウスコム西神奈川】ライフスタイルのヒントはスーパーマーケットに隠されている?

  9. 【大阪ハウスコム】金融関係から不動産へ興味がシフトし入社

  10. 【ハウスコム西東京】ボードゲームカフェでのアルバイトで自分を発見

  11. 【ハウスコム西東京】話しやすい人、なんでも言える人になりたい

  12. 【ハウスコム東東京】不動産マスターになりたい

社員インタビュー

【ハウスコム埼玉】アルバイトでハウスコムに物件の鍵を取りに行ったら「入社」というカギも手に入れた

プロフィールを教えてください。

大学時代はコロナの打撃をもろに受けた学年だったのでサークル活動などはほとんどありませんでした。
一番力を入れていたのは不動産屋でのアルバイトですね。
内見、案内が基本的な業務でした。

入社のきっかけを教えてください。

上記で述べたように不動産屋での仕事は体験していたので、社会人になっても不動産に関わる仕事がいいなと思っていました。特に賃貸がメインでした。
アルバイトをしていた時に、ハウスコムの店舗に鍵を受け取りに行ったことがありました。ハウスコムとの出会いはこの時でした。

研修後の感想を教えてください。

店舗は非常に忙しいです。電話もたくさん来るし、やることは多いです。
ほぼ毎日出かけるので車にもよく乗ります。

ライフスタイルデザイナーとして街を知るために心がけていることはありますか?

お部屋を見に行ったときは、少なくとも、最寄りのスーパーとドラッグストアは把握するようにしています。
ネットで検索することもありますね。
時間があるときは飲食店も調べるようにしています。越谷にはそば屋が多いです。
自分の住んでいる町から越谷は少し遠いので、今でも勉強中です。

自分の人生を今後どのようにデザインしていきたいですか?

まずはしっかり応対できるようになって、自分の売り上げを作りたいです。
それから今年は宅建を取得することが目標です。先日も5点免除講習に行ってきました。
そして、仕事と同じくらいプライベートも充実させたいです。特に、社会人になると運動不足になりやすいので、体を動かす時間も作りたいですね。最近、テニスサークルに入りました。もともとテニスはやっていたのですが、コロナなどがあって、しばらくできていませんでした。