1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 【ハウスコム東東京】店舗は「すべてが本番の場」

  2. 【ハウスコム西東京】言葉も不動産のこともわからない留学生の生活全般をサポートをしたい

  3. 【ハウスコム東海】将来、父親の物件を紹介したい

  4. 【ハウスコム東神奈川】LGBTQ+やSDGsに取り組む会社

  5. 【ハウスコム西東京】企業のInstagramとTikTokも会社選びには大事なツールの一つ…

  6. 【ハウスコム西神奈川】自分のライフスタイルを模索中

  7. 【ハウスコム西東京】1番お客様に寄り添うハウスコム

  8. 【ハウスコム西神奈川】ライフスタイルのヒントはスーパーマーケットに隠されている?

  9. 【大阪ハウスコム】金融関係から不動産へ興味がシフトし入社

  10. 【ハウスコム西東京】ボードゲームカフェでのアルバイトで自分を発見

  11. 【ハウスコム西東京】話しやすい人、なんでも言える人になりたい

  12. 【ハウスコム東東京】不動産マスターになりたい

  1. 【ハウスコム東東京】店舗は「すべてが本番の場」

  2. 【ハウスコム西東京】言葉も不動産のこともわからない留学生の生活全般をサポートをしたい

  3. 【ハウスコム東海】将来、父親の物件を紹介したい

  4. 【ハウスコム東神奈川】LGBTQ+やSDGsに取り組む会社

  5. 【ハウスコム西東京】企業のInstagramとTikTokも会社選びには大事なツールの一つ…

  6. 【ハウスコム西神奈川】自分のライフスタイルを模索中

  7. 【ハウスコム西東京】1番お客様に寄り添うハウスコム

  8. 【ハウスコム西神奈川】ライフスタイルのヒントはスーパーマーケットに隠されている?

  9. 【大阪ハウスコム】金融関係から不動産へ興味がシフトし入社

  10. 【ハウスコム西東京】ボードゲームカフェでのアルバイトで自分を発見

  11. 【ハウスコム西東京】話しやすい人、なんでも言える人になりたい

  12. 【ハウスコム東東京】不動産マスターになりたい

社員インタビュー

【ハウスコム東神奈川】4年間の勉強で日本語を習得したトライリンガル

プロフィールを教えてください。

2019年4月、大学2年生の時に高校の友達が日本へ留学していたことをキッカケに、ネパールから留学で日本に。日本へ来てから2年間は日本語学校、その後2年間は専門学校へ。日本へ来る前は6カ月間だけネパールで日本語の勉強をしていたのですが、今となってはトライリンガル!(英語、ネパール語、日本語)専門学校では日本語のスピーチに力を入れたり、学園祭で母国の料理を振舞ったりしました!

入社のキッカケは何でしたか?

学生時代に不動産業界を知りたいなと思ったのがキッカケです。自分のような外国人を差別なく受け入れてくれるいい会社だなと感じたのでハウスコムに決めました。テクノロジーに力を入れているところや会社として拡大しているというところも魅力的です。

研修後の感想を教えてください。

店舗に配属されてからは自分の日本語が足りていないなと苦戦する日々です。
物件の名前やお客様の名前を読めない時がたまにあります。
なので引き続きしっかりと勉強をして、日本語のスキルをアップできるように頑張ります。

就活中の様子について教えてください。

専門学校で就活を始めた際は、大学3年生から戻って大学での勉強を終えようかなと思ったのですが、やっぱり就活を続けようと思ってハウスコムを受けました。12月半ばとかなり遅い時期の就活だったので心配はありました。履歴書を送ってから返信がくるまで大丈夫かな?と心配していたので面接の連絡がきた時は本当に嬉しかったです。

ライフスタイルデザイナーとして街を知るために何か心がけてることはありますか?

案内で歩いている時に、どの辺に何があるのか、認識できるようにしっかりと意識しています。
この場所にこれがある、というのを頭に入れながら歩いていますが、その中でも一番印象的なのは坂が多いことです!!一日に4~5件しか行かないのですがそれでもかなり運動になってます。
早く運転できるようになりたいです!!

自分の人生を今後どのようにデザインしていきたいですか?

将来的には故郷へ帰りビジネスマンになって、起業したいなと思います。
ネパールは不動産売買ばかりなのでハウスコムで得た知識を活かしていつかはネパールで不動産賃貸をやりたいです。可能であれば、自分の国と日本を繋ぐビジネスも行いたいです。
日本語学校や日本食のレストランでもいいです!!