学生時代に力を入れていたことはありますか?
アルバイトですかね。
色々なバイトをしていました。
塾講師のバイトを4年間やっていたほか、喫茶店やイベント会場、結婚式場など、様々な仕事を経験しました。
基本的に二つ以上は掛け持ちしていました。
入社のきっかけを教えてください。
当初は全く別の業界を見ていました。
アルバイトなどを通して、人の特別な瞬間に関わる仕事に興味を持っていました。
業界を幅広く見ていた時に、部屋探しも大事なイベントの一つだと思い、見るようになりました。
ハウスコムは、大学の先輩方が何人も入社されているとのことで、安心できると思いました。
研修後の感想を教えてください。
同期みんなと学ぶことができたので、楽しく終えることができました。
配属された知立店は忙しい店舗ですが、優しい人が多く、見習解除に向けて楽しく成長することができています。
忙しいと聞くと、不穏な空気に包まれたガツガツした職場をイメージされるかもしれませんが、知立店は雰囲気が良く、仕事をしていて楽しいです。
ライフスタイルデザイナーとして街を知るために心がけていることはありますか?

案内に行ったときに周囲に何があるかを見るのはもちろんのこと、通勤時に電車の混雑状況を見たり、周りの人を見たりして、知立がどういう街かを知るようにしています。
それから、知立周辺には読み方が難しい地名が多々あります。今は、地図を見ながら一つ一つ調べているところです。
自分の人生を今後どのようにデザインしていきたいですか?

今は具体的に考えられていないので、まずは教えられたことをなるべく早く覚えて、実践していきたいです。将来について考えるのはそれからではないでしょうか。
就活生に一言お願いします。
自分が好きなことは何なのか?どの業界でどんな仕事がしたいのか?それを明確にしてほしいです。
雰囲気だけで選んでしまうと、ギャップに悩まされる可能性があります。上記で述べたように私はたくさんアルバイトをしましたが、「イメージと違ったな」と思った経験がありました。気になった業種があれば一度アルバイトをしてみるのもよいかもしれませんね。その業種にかかわっている人や周りの人に聞いてみるのもおすすめです。
皆さんが理想の仕事に就くことができるように応援しています!