プロフィールを教えてください。
高千穂大学で商学部のマーケティングコースを専攻していました。
コンビニでバイトをしながらゼミ活動に力を入れてました。
会計について、全員が研究発表を行ったり、学校の行事にいろいろ参加したりしていました。
入社のキッカケを教えてください。
大学の就活支援課の方が、「こういうところはどう?」と紹介してくれたのがハウスコムでした。
奨学金返済制度があり、他ではピンとこなかったところハウスコムはピンときたのでハウスコムに決めました。
就活中の様子について教えてください。
4年生になってから就活を始めて、当初は業界を絞らずに営業全般で見ていました。
探していくうちに営業の中で一番不動産に興味が湧きました。
入社後の感想を教えてください。
知識ゼロからスタートしたので覚えることがいっぱいで今はとても大変です。
小さいところでミスをしたら全てが崩れてしまうので人間関係だけではなく細かいところも大事だなと日々気付かされています。日付を間違えないようにいろんな資料やデータを見て合ってるか確認したり、お客様と話をして部屋が決まれば終わりではないと思っています。
ライフスタイルデザイナーとして街を知るために何か心がけてることはありますか?

案内はほとんど歩いて行っているのでいろんなところ行ってみて、気になるお店があれば入るようにしています。美味しいごはん屋さんで昼ごはんを食べたり、歩いて街を知れるのは楽しいです。元々バレーボールをやっていたので今も案内がいい運動になっていて嬉しいです。
自分の人生を今後どのようにデザインしていきたいですか?

営業していく上で話しやすい人、なんでも言える人になりたいです!
気を張って店舗へ来られるお客様が多いと思うので、お客様に信頼してもらい、気を許して本音で話してくれるような人になりたいです。話しやすく、しっかりとした対応をすれば、お客様の求めているお部屋をしっかりと探し出せるのかなと思っています。