社員インタビュー新卒

営業から広報へ─「もっと会社を知ってほしい」想いが形になったストーリー

ハウスコム株式会社は、FC店を含めて全国に200以上の店舗を展開する不動産会社です。
いち早くオンラインツールを活用したお部屋探しシステムを導入し、接客から内見、契約時の重要事項説明まで、対面せずにできる仕組みを構築しています。

ハウスコムの特徴はそれだけでなく、不動産業界では珍しく従業員の40%以上を女性が占めており、「女性が働きやすい職場づくり」を目指している会社なんです!

では、女性が働き続けたいと思う職場とは実際にどのような環境なのか?

実際にハウスコムで働く女性社員に仕事の内容や仕事との向き合い方、プライベートなど、リアルな現場の声を聞いてみました!

ハウスコムで女性が働く魅力やメリットを知って、あなたがハウスコムで働くイメージを膨らませてみてください!

プロフィール

相原 千宗さん(新卒11期/広報グループ 所属)

2016年に新卒入社し、所沢店とひばりが丘店(オープンメンバー)にて営業を経験。2019年にDream Team(従業員成長プログラム)へ参加した後、広報グループ立ち上げに携わり、現在も本社広報グループで活躍中。

Dream Teamに参加した際のお話を聞かせてください!

2019年に半年間Dream Teamを経験した際に、1つの課題について勉強する必要があり、もともとテニス部だったことから課題は障害者スポーツのテニスに絞りました。車椅子テニス以外にも立位テニスなどがある中、多くの大会やイベントに足を運びました。その際に、ハウスコムで働いていることを伝えると、「なんの会社ですか?」と聞かれることがほとんどでした。こんなにも大きな会社で全国200店舗以上あるのに、会社があまり知られてないのが悔しく、「もっといろんな人に会社を知ってもらいたい」と思うように。当時は広報という部署がなかったので、悔しい気持ちを社長に伝えたところ、意見を聞いてくださり広報グループの立ち上げに至りました。

広報グループを立ち上げた時に苦労したことなどを教えてください!

Dream Teamの課題を通して、広報という存在の大切さを知りました。最初は、広報を担当する部署もなければ広報のノウハウを持つ社員も誰一人いない状態だったので何をしたらいいのかわからない状態から始まりました。とりあえず、会社のことを一番分かっている人にならないといけないので、とにかく会社について沢山勉強して知識をつけることにしました。店舗にいた時は会社の取り組みについてほとんど知らなかったので学ぶことが沢山ありました。

プレスリリースの書き方も、記者に対して投げ込みに行くのも全く知識がない状態から1人で始めましたが、必死に広報について勉強を続け試行錯誤続けてきた結果、今では4人の仲間と広報グループでお仕事をしています。

広報グループでは具体的にどのようなお仕事をしていますか?

主に会社の活動について社外へプレスリリースを発信したり、記者に拡散をお願いしに行ったり、社内向けにも記事を共有します。あとは社長が取材を受ける際に同席をしたり、テレビの対応をしたり、いろんな事をしています。最近は他の部署の方から、新商品についてプレスリリースよろしくね!とお願いされるようにもなりました。いろんな部署の方と話せて、会社のこともいっぱい知れる仕事なので、とても楽しいです。

お仕事の中で、どんなやりがいを感じますか?

やっぱり「ハウスコム」という会社を、より多くの人に知ってもらえるように貢献できていると感じられる瞬間です。

自分が発信した情報を通して、ハウスコムの名前が広がり、お客様や社会に貢献できていると感じられることが、私にとっては何よりのやりがいです。これからも、もっともっと多くの方にハウスコムを知ってもらえるように、頑張っていきたいと思っています!

店舗から本社に異動してきて、何か変化は感じましたか?

店舗だとお客様と話すのがメインですが、今では他企業や記者さんと話すことが多いので、話す相手が一番大きな変化だと感じています。最初はずっと1人だったので、心配をする余裕もないぐらい毎日必死でした。外部に発信する内容は失敗したら大変なことになってしまうのでそういった面でも責任感は強く感じています。

これからの仕事に対する目標を教えてください!

コロナ禍で多くの記者の方が在宅になり、会えなくなってしまったのでこれから社外にもっと積極的に出て行って、記者の方と交流したりいろんなメディアの方と関係を作っていきたいと思っています。もっと多くの社内外の方にハウスコムについて知ってもらえるよう頑張ります!!

最後に、これから入社を目指す女性の皆さんにアドバイスをお願いします!

私みたいに、広報をやりたいと言ったら広報をやらせてくれる会社です。自分の意見を聞いてくれて、チャレンジさせてくれる、そんなハウスコムです。いい意味で男だから女だからなど関係なく、みんな平等に扱ってくれる素敵な会社です!!