1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 【ハウスコム埼玉】安心して部屋探しができるようにサポートしたい

  2. 【ハウスコム東神奈川】日本語は難しいけど、難しいからこそ多くの人と話したい

  3. 【ハウスコム静岡】大学時代に宅建を取得し不動産仲介へ

  4. 【ハウスコム関東】先輩方による手厚いフォロー

  5. 【ハウスコム西神奈川】店舗サイトからベトナム人の先輩を見つけ出しアプローチ

  6. 【ハウスコム西東京】壁にぶつかった時は「寝る」というのも一つの方法

  7. 【ハウスコム東神奈川】不動産の知識を身に着けて将来は親の不動産会社を継ぎたい

  8. 【ハウスコム埼玉】人生は一回だけ!全力で挑戦

  9. 【ハウスコム東海】抜け道や一方通行の情報も大事な「街の情報」だと思う

  10. 【ハウスコム西東京】相談の窓口が向いていると思い不動産業界へ

  11. 【ハウスコム西神奈川】全国売上トップの店舗へ配属

  12. 【ハウスコム埼玉】いずれ大好きな東北に帰りたい

  1. 【ハウスコム埼玉】安心して部屋探しができるようにサポートしたい

  2. 【ハウスコム東神奈川】日本語は難しいけど、難しいからこそ多くの人と話したい

  3. 【ハウスコム静岡】大学時代に宅建を取得し不動産仲介へ

  4. 【ハウスコム関東】先輩方による手厚いフォロー

  5. 【ハウスコム西神奈川】店舗サイトからベトナム人の先輩を見つけ出しアプローチ

  6. サッカーでつなぐ民族を超えた友情と絆 NPO法人 LittleBridgeとの2023年活…

  7. 「ハウスコムファーム」池田百合子さんがアート作品展で千葉県知事賞を受賞!

  8. 【ハウスコム西東京】壁にぶつかった時は「寝る」というのも一つの方法

  9. 【ハウスコム東神奈川】不動産の知識を身に着けて将来は親の不動産会社を継ぎたい

  10. 【ハウスコム埼玉】人生は一回だけ!全力で挑戦

  11. 【ハウスコム東海】抜け道や一方通行の情報も大事な「街の情報」だと思う

  12. 【ハウスコム西東京】相談の窓口が向いていると思い不動産業界へ

代表インタビュー

会社は働く場所から、従業員が人生がやりたい事を支援する「器」になっていく。

私が社長になった2014年から、ハウスコムでは組織として、177店舗まで拡大し、本社のオフィスを新しくしたり、社内の働く環境を整えるなど様々なことを行なってきました。

5年ほどかけて、組織として基盤がしっかりしてきましたので、2019年からは本格的に従業員一人一人の「個の可能性」に、成長のギアをシフトしていこうと考えています。

私は日々、店舗を回っていますが、やはりハウスコムで働く人たちのポテンシャルはもの凄く高く、正直まだ自身が持つ能力の半分も出し切れていないようにも感じます。

よく、「最近の若者は仕事に対してやる気が感じられない」などという話を色々なところで聞きますが、私から言わせれば、最近の若い人たちほど、やる気と新しい可能性に満ちている人たちはいないのではないでしょうか。

私が20代前半で不動産営業の仕事を始めた頃は、今ほど不安定な時代ではなく、仕事一筋でとにかくやる気と根性さえあれば、努力が結果に繋がるという分かりやすい時代でした。

当時は、「個」というものを、そこまで前面に押し出さなくても、組織という大きな体制が個人をどんどん前に引っ張っていってくれたんですね。

しかし、現在はSNSやiPhoneなどが発達し、働き方や生活のサイクルが多様化して、組織全体が従業員たちを代表して一つのストーリーを描く時代から、従業員一人一人のオリジナルなストーリーが組み合わさって、組織全体のストーリーになるといった形にシフトし始めています。

今後の会社組織というものは、ただ単に属して、与えられた業務をこなし、給料をもらうというものから、従業員一人一人の人生でやりたいことを支援する「器」のような存在に変化していくことでしょう。

むしろ、個々の人たちが自己実現のために会社を積極的に利用するという気持ちが大切なのです。

例えば、皆さんには、明日急に「会社のリソースを使って好きなことをやっていい」と言われたら、すぐに脳と身体をフル回転させて、動き出す行動力はありますでしょうか?

もちろん、売上や営業を常に考えることは大切ですが、ずっとそのことだけを考え続けていると、自分の持っている新しいポテンシャルに気づかず、思考の筋肉がなまって、新しいことを考える筋肉がどんどん縮んでいってしまいます。

新しいことで100点を取ろうとするのではなく、50点でいいからすぐにやってみる。

私が20代で営業の世界に入った頃は、とにかく一つの仕事に集中し、営業のプロフェッショナルとして腕を上げていく時代でしたが、現代は「二刀流」と言われるメジャーリーガーの大谷翔平選手のように、二頭を追うものが三頭を得る時代でもあり、いま行っている業務以外の事にもどんどん挑戦していっていただきたいです。

100年時代と言われ、80歳で起業するのも当たり前になってくると、40代半ばというのは、まだまだ折り返し地点でしかなく、自信があるないに関わらず、どんどん新しいことに挑戦していかなければ、自身が持つ新しい可能性を見つけ出せないまま人生の後半を迎えてしまいます。

徹底的に戦略を考えて、時価総額世界トップクラスになったアマゾンでさえ、行う事業の30%は失敗していると言いますから、新しいことで100点を取ろうとするのではなく、50点でもいいからすぐにやってみるという考え方を身につけて下さい。

そういった意味で、今年は会社としても、個々が活躍できる「器」としての環境をさらに整えていき、自ら手を上げて「◯◯の部署に行きたい!」と言える制度も作っていきます。

人間が死の直前に後悔するのは、「やって失敗した事」よりも、「やらなかった事」なのだと言いますから、やりたい事や行きたい部署があれば、今年は積極的にアピールしてみて下さい。

ここ数年で、残業時間などもかなり少なくなってきていますから、平日の夜や週末に色々なところに行ったり、様々な人に会ったりして、社外で得た経験を社内の仕事にどんどん活かしていただき、まだハウスコムの社内には無い新しい空気を持ってきてもらえると嬉しいですね。与えられて行うのは仕事ではなく、作業であり、仕事とは、まだ自分が知らない未知の分野への挑戦の積み重ねのことを指します。

今年はハウスコムという器を存分に活用して、自分のやりたい事を社内でどんどん行ってみて下さい。

田村 穂

ハウスコム株式会社
代表取締役社長執行役員:田村 穂

<プロフィール>
経営修士(MBA)中央大学大学院戦略経営研究科修了(榊原清則ゼミ)。2016年度、中央大学商学部客員講師に。大学在学中に宅建主任者の資格を取得。その後、不動産業界での経験を経て、1994年に同社入社。営業スタッフから1年で店長に抜擢される。常務取締役営業本部長を経て、2014年3月に社長に就任。賃貸仲介業から賃貸サービス業への変革を進め、人工知能などのITテクノロジーを活用したユーザー向けサービス・プラットフォーム「マイボックス」をリリース。自社のビッグデータを活用し、オープンサービス・イノベーションラボを展開。社会・地域に貢献できる不動産テック企業を目指す。