1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

社員インタビュー

【2022年入社 吉塚店 営業 住吉まやか】休みの日も福岡の新卒同士で悩みや情報を共有しあって楽しく過ごしています

プロフィールを教えてください。

山口大学 国際総合学部で勉強していました。
文理融合型教育で、幅広い知識と教養を身に着けることができます。
文系でしたが、言語学や物理学、科学技術の歴史など、いろいろ学びました。
フィリピンと韓国へ留学にも行きました。

やっぱり印象的だったのは留学ですね。
特にフィリピンは韓国よりも期間が短かったのですが、日本と全然違って刺激的でした。文化が圧倒的に違うし、ご飯も街並みも日本とは全く違います。
韓国も、最初は反日の人が多いと思っていたのですが、実際はそんなことはなくて、日本人の私にやさしく接してくれました。

入社のきっかけは何ですか?

最初から強く不動産を志望していたわけではありませんが、何もない日でも間取りを見て新生活を妄想することが好きでした。
いくつかある不動産会社の中で、いろんなことにチャレンジしている姿が魅力的で、ハウスコムに入ろうと決めました。

就活で軸にしていたことは何ですか?

室内にこもってじっとカタカタ事務作業をするよりも、外に出て動いたり誰かと話したりする仕事に就きたいと思っていました。性格的に動き回る仕事のほうが向いていました。

業務で一番楽しいことは何ですか?

お客様と話すことです。
くだらない世間話とか、福岡の街のこととか、人と話している時間が楽しいです。
めっちゃ話すのが好きそうな人なら聞き手に回りますし、そうでなければ話し手に回ります。
最初はあまり反応がなかった人でも、こちらがいろいろフランクに質問したり話したりすると、だんだん向こうから話題を振ってくれるようになります。心を開いてくれたようで、とてもうれしくなります。

業務で一番大変なことは何ですか?

管理会社によって必要な書類が違ったり、書類の内容を何度も確認したりすることです。
何度も電話したり、ミスしたりするのはNGなので、電話で聞くときは、いったん落ち着いて、聞くべきことを頭の中で整理してからメモを作って、電話をかけるようにしています。

休みの日は何をして過ごしていますか?

ネイルサロンに行ったり、美容室に行ったりします。
福岡の新卒同士で集まって、ドライブに行ったり仕事終わりにご飯に行ったりもしています。
先日も糸島へ行きました。
失敗談を共有したり、悩みを相談しあったりと、それぞれの店舗へ配属された今でも、仲良く連絡を取り合っています。

就活生へ一言お願いします。

自分を卑下しないでほしいです。
「こっちも選ぶ立場にいるんだぞ」という気持ちをもって就活に臨んでください。
しょうもないことでも、堂々としていいと思います。
自分に自信をもってアピールすれば、たとえちっぽけなことでも、興味を持ってくれると思います。
皆さんと働けることを楽しみにしています!