プロフィールを教えてください。
共立女子短期大学を卒業しました。
ファッション、インテリア、衣食住など、生活系のことについて学びました。
具体的には、コンピューターでインテリアの設計をしたり、浴衣を作ったり、指輪を作ったりしました。
指輪を作る授業が一番印象的でしたね。
彫金実習というのですが、1枚の細い鉄を丸めたり、削ったり、熱したりして作ります。
入社のきっかけを教えてください。
マイナビの説明会でハウスコムを知りました。
雰囲気と「あー、私、ずっとここで働いていそうだなあ」というイメージが湧いたので、エントリーしました。
適当な理由だといわれるかもしれませんが、私は直観を信じて動くタイプなので、自分を信じてよかったと思います。
今、楽しく働いています。
就活で重要視していたことはありますか?
自己分析をしっかりするようにしていました。
どんな業界が自分に向いていて、何が好きなのかをずっと書いていました。
まず、最初にざっくりと好きなものを書いて、「それをなぜ好きなのか」を掘り下げていきます。
次に、好きなものは何に生かせるのかを考えていました。
自己分析で大事なことは、大きなものから少しずつ分析していくことです。
入社してみて気づいたギャップはありますか?
堅苦しくないところです。
入社前までは、堅苦しかったり、売り上げを上げるように圧力をかけられたりするのかと思っていましたが、そんなことはありませんでした。のびのびとやっています。
業務で楽しいことは何ですか?
お部屋の写真を撮りに行くときです。
お部屋や間取りを見るのが好きなんですよね。
新築のお部屋や、とても古いお部屋の写真を撮りに行くときなんてワクワクします。
新築のお部屋は「きれいだなあ」と思いますし、めちゃくちゃ古いお部屋は「すごいなあ」と思います。
夏は暑くて大変です。風がないところなんて死にそうになりながら撮っています笑
業務で大変なことは何ですか?
物件の仕入れです。
いきなりインターフォンを鳴らして「ハウスコムで紹介させてください」というので、断られることがすごく多いです。あちこち行っても、一日に1件取れればいい方です。
お留守の大家さんも多く、2度も3度も足を運んだところもあります。
攻略法については、勉強中です。今は、行って行って行きまくっています笑
休みの日は何をして過ごしていますか?

ずっとアマゾンプライムでアニメを見ています。
最近はワンピースのホールケーキアイランド編を見ています。
続きが気になりすぎてどんどん見てしまいます。気が付いたら夜が明けていたこともあります。
ワンピースを見終わったら、次はSPY×FAMILYが見たいですね。
就活生へ一言お願いします。
自己分析はすごく大事です。
特に、早めにやることをお勧めします。
遅いと、気持ちがあやふやな状態で説明会に参加することになったり、すでに募集が終了していたりするので、早ければ早いほどいいと思います。
皆さんが理想の企業に就職できるよう、応援しています。