プロフィールを教えてください。
佛教大学 社会学部 現代社会学科を卒業しました。
学習内容は幅広くて、ジェンダーや社会問題などを取り上げていました。
ゼミでは結婚問題について研究していました。
結婚相談所のようなところへ出向いて、どんな方が利用するかなど、未婚問題について調査しました。
入社のきっかけを教えてください。
物を売るのではなくて、サービスを売りたいと思っていました。
そのため、人材派遣や不動産を中心に見ていました。
いろんな会社の説明会を受けているうちに来店型のハウスコムに惹かれました。
来店型だと、求めている人にサービスが提供できます。外を回って営業をするより、「お部屋を決めたい」と思ってきてくれるお客様がほとんどなので、モチベーションアップにもつながります。
就活で軸にしていたことは何ですか?
お客様を相手に仕事がしたいと思っていました。
特に、法人向けではなく、個人向けの仕事だと堅苦しくないので、私に向いているとすごく思いました。
入社して気づいたギャップはありますか?
店舗のメンバーの仲が良いことです。
不動産のイメージは堅苦しくて怖い人たちばかりでしたが、私の店舗は若い女性が多く、すごく仕事がしやすいです。
仕事の合間には、お客様のこととかプライベートの話でよく盛り上がります。
業務で一番楽しいことは何ですか?
誰も住んでいないお部屋に入れるのはこの業界だけなので、いつも「きれいだな」と思いながら見ています。
「この業者はこんなお部屋なんだな」とか思いながら物件確認をしています。
ロフト付きのお部屋が好きで、ロフトの部屋に行ったときは必ず上に登って見下ろしています。
1回だけタワーマンションにも行きました。
エレベーターの乗り方も違いますし、お部屋の中はとってもきれいでした。
休みの日は何をして過ごしていますか?

ドライブが好きなので、いろんな県へ車で遊びに行きます。
友達と行くことが多いのですが、まず、行く県を決めて、次にその県で映えそうなスポットを探します。
道中は長いですが、カフェによったり、いい景色のところで写真を撮ってインスタにアップしたりして、楽しく過ごしています。
先日は、岡山へ行ってきました。
駄菓子の倉庫で、子供のころに夢見ていた駄菓子の大人買いをしてきました笑
就活生へ一言お願いします。
自己分析はおろそかにしないでください。
過去にあったことを全部書き出して、成長したことや失敗したことを見つけ出してください。
次に、自分のやりたいことを100個ぐらい出して、どれが自分にマッチするのかじっくり考えてください。
自分のペースでいいんです。後悔しないような就活をしてください!