1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

【2022年入社 祖師ヶ谷大蔵店 営業 直田健吾】転機に関わる仕事なので、与える影響も大きいが得られるやりがいも大きい

プロフィールを教えてください。

明治大学 経営学部 経営学科を卒業し、ハウスコムに入社しました。
大学では、企業の組織や動き方について学習しておりました。
ちょうどコロナ禍の時に受けた授業なのですが、環境によって企業はどのように変わるのかについて学んだときは印象的でした。タイムリーな話題であり、実際目の前で企業が大きく形を変える様子を見ていたので、面白くもあり印象的でした。

入社のきっかけを教えてください。

ハウスコムの選考途中にハウスコムマインドを読ませていただき、共感する部分がたくさんありました。中でも、「お客様の名前はしっかり覚える」という内容の項目は印象的でした。
当時、配達のアルバイトをしており、不動産業界のみならず、このハウスコムマインドはアルバイトにも通ずるものがあると思いました。
その後、ご縁があり、こうしてハウスコムで働かせていただいております。

就活で軸にしていたことは何ですか?

人の挑戦や決断など、転機に関わる仕事がしたいと思い、不動産や人材関係の仕事をメインで探していました。
自分が与える影響は大きく難しいかと思いますが、その分「あなたのおかげです」とお礼の言葉をもらったときのやりがいは大きいのかなと思います。

入社してみて気づいたギャップはありますか?

ハウスコムには、気さくな方が多いイメージです。
当初、不動産というと体育会系のイメージでしたが、研修で出会った同期や、店舗でお世話になっている先輩方は、気さくで居心地がいいと感じました。

業務で一番楽しいことは何ですか?

物件確認です。
一人で見に行くのですが、「自分が住んだらどう思うか」と、「お客様に勧めるにはどうすれば良いか」を考えて想像を膨らませることが楽しいです。

先日、築年数が浅い1LDKのお部屋に行きましたが、設備が整っており、とても魅力的でした。
しかし、ネットに写真が上がっていなかったので、必要な箇所を撮影し、アップロードしました。
自分の撮影した写真がネット上で閲覧できることが新鮮であり、不思議な気持ちでした。
写真を見て反響をくださったお客様もいて、うれしかったのを覚えています。

憧れの人はいますか?

私の兄です。仕事は違いますが、私と同じように営業をやっています。
昔は兄弟げんかばかりしていたのですが、最近は、就活や社会人になってからの悩みを聞いてくれます。
営業で結果を出しているそうですが、高い位置にいながら身近にも寄り添ってくれる存在です。
今度、営業のコツなどを聞けたらなと思っています。

就活生へ一言お願いします。

私は就活を遅めにスタートさせて後悔したので、就活をされている方にはぜひ早くから取り組んでいただきたいと思います。早いうちから多くのインターンや説明会に参加して、会社を比べてください。
早くから始めて損することはありませんし、選択肢も増えると思います。
チャンスが多く残っているうちにチャレンジしてください。
応援しております。