プロフィールを教えてください。
玉川大学 観光学部を卒業しました。
観光に関する、旅行・ホテル・航空関係などの仕組みを学び、どうしたら発展していくことができるかを勉強していました。
入社のきっかけを教えてください。
元々エアラインに行きたかったのですが、ご時世的に募集をしていませんでした。
1から自己分析などを行っていく中で、アルバイトを結婚式場でしていたこともあり、”人の節目に携わる仕事をやりたい”と漠然と思うようになりました。
家選びは節目に立ち会える仕事であると思い、不動産業に絞りました。
不動産業と聞くとブラックなイメージが根強いですが、ハウスコムはプライム市場なので、会社の中がしっかりしているイメージを持ちました。
また、面接時に親身になって話を聞いてくれたのが決め手でした。
就活のプロセスを教えてください。
コロナが流行っていたので、オンラインでインターンシップを受けていました。
結婚式場のプランナーなどにも興味がありましたが、今は女性も長く働く時代になってきたので、宅建などの資格を持っていることで業界に長くいられると思い、最終的には不動産にしました。
ハウスコムに入社してから気付いたギャップはありますか?
土日にも休みがとれることには驚きました!
ずっと平日休みだと思って覚悟していたので、そこがギャップでしたね!
業務で一番楽しいことは何ですか?
オーナーさんやお客様と話すのが楽しいです。
オーナーさんへの訪問などで気さくに話してもらえると、頑張って部屋を契約しようなど思ったりもしますね。とにかく、人との交流はとても楽しいです。
業務で一番大変なことを教えてください。
電話応対です。
アルバイトなどで電話を取ることがなかったので、名前や要件を聞き取れなくて迷惑をかけてしまったことがあります。今でも難しいです。
仕事で達成したい目標を教えてください。
安定した成績を出せる人になりたいなと思います。
プライベートの過ごし方を教えてください。

お休みが重なった友達と遊びに行ったりしています!仕事終わりにご飯に行くこともあります!
就活生へ一言お願いします。
今思っている不安はあんまり気にしなくていいと思います。
実際に入ったら想像と違うことだらけで、想像通りの不安が続くことはないので、あんまり考えなくて大丈夫です!
ハウスコムでは研修が1か月あったので、同期の中で不安がある人も研修の中でみんな解消されていたと思いますね!