1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

【2022年入社 相模原店 営業 橋本果奈】ハウスコムで女性が生き生きと働いているところに興味を持った

プロフィールを教えてください。

関東学院大学卒。
社会学部 現代社会学科を専攻し、現代社会の問題や福祉や人権に関して学習していました。
なぜ現代社会を専攻したのかというと、興味のあるものがなかったため幅広く学べるようにしたかったからです。卒論で冤罪・死刑制度について学んだことで考え方が変わりました。

ハウスコムに入社した理由を教えてください。

採用比率を見て女性社員を多く採用していたのが理由の1つです。
女性が活躍している会社というところに惹かれました。
地域密着型で、地域に根付いて働けることもとても魅力的でした。
友人がハウスコムを利用した時に、ハウスコムの女性担当者の印象がとてもよかったと聞いたのも決め手の1つとなりました。

就活の際、軸にしていたことは何ですか?

人と関わる仕事がしたいと思っていました。
その場限りの関わりではなく、時間をかけて関われる仕事がよかったです。
ハウスコムなら最低でも3回は関われるので。

学生時代は接客のアルバイトを4年間していて、その時に人と関わることの楽しさを知りました。
マニュアル通りではなく、お客様のニーズを考えながら接客をしていきたいです。

憧れの人はいますか?

同じ店舗に、1年前に入社した先輩女性社員がいて、仕事もできるし教え方も丁寧でわかりやすかったので尊敬していました。
電話の対応や受け応え方も素晴らしく、私も1年後にはこうなれるように頑張ろうと思いました。
今は辞めてしまったので残念です。

入社してから気付いたギャップはありますか?

不動産は男性のイメージが強いですが、女性で活躍されている方が思った以上に多かったことです。
中には女性の方が多い店舗もありました。
入社して、苦手なことや不安なこともありましたが、店舗の人達がサポートしてくれたり、練習に付き合ってくれたりして、入社前のイメージと違ってとても優しかったです。

店舗の雰囲気を教えてください。

年齢層が高めで、店長をはじめ、とても穏やかな雰囲気です。

プライベートの過ごし方を教えてください。

銭湯に行ったり、友達とご飯を食べたり、旅行に行ったりします。
朝にサウナに行ってから、午後に友達とご飯を食べる日も多いです。
長期休みが取れたら温泉旅行にも行きます。
社会人になってから早く起きれるようになったので、一日を有効活用しています。

就活生へ一言お願いします。

就活をしていると、どうしても周りの様子が気になって焦ってしまうかと思いますが、焦らずにがんばってほしいです。
「やばい」と思っても、決して急がず、自分のペースで就活を進めてください。
周りに流されないで!理想の会社に就職できることを願っています。