1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

【2022年入社 大曾根店 営業 竹内祐羽】仕事内容よりも、楽しく働いて、自分らしく1日を終えられる仕事がしたかった

プロフィールを教えてください。

長野県出身です。愛知の大学を卒業しました。
食品関係について学び、フードコーディネーターとフードスペシャリストの資格を取るために大学に通っていました。フードスペシャリストとは食全般、栄養やテーブルコーディネート、礼儀作法についての資格です。

大学生活で印象的だったことを教えてください。

居酒屋で4年間バイトしていて、それが大学よりも楽しかったです(笑)
週6日働いていましたが、常連さんと仲良くなり、コミュニケーションを取ることが楽しかったです。

入社のきっかけを教えてください。

大学では食品関係を学んでいたので、不動産には携わっていませんでした。
大学のインターンシップでは食品関係のインターンシップに応募していましたが、大学側のミスで参加できませんでした。その時残っていたのが不動産関係の会社と本屋さんです。
そこで不動産の会社にインターンシップに行くことになったのですが、自分なりに学んでいく中で徐々に不動産業界に興味を持ち始めました。
就活を進めていく中でハウスコムに出会い、面接や空気感が好きだったので決めました。

ハウスコムの面接はどうでしたか?

いい意味で緊張せずに自分らしく面接を受けることができました。
思っていたことを伝えることができたので、ここなら自分らしく働くことができるのかなと思いました。

就活のプロセスを教えてください。

面接等の会社と関わる機会で自分を出せるかどうかをひとつの基準にしていました。
仕事内容よりも楽しく働きたいという思いが強かったです。
自分らしく1日を終えられる仕事にしたかったので。

業務で楽しいことは何ですか?

お客様と関わる機会はまだ少ないですが、案内に行ったときにお客様と楽しく会話できたり、家具の配置の話で盛り上がれたりする時です。

業務のなかで印象に残っていることを教えてください。

自分の住んでいる物件と似た間取りの物件を紹介する時に、自分の経験をもとに家具の配置などご提案できて少しでも役に立てたことですね。
一人暮らし歴が長いので、一人暮らしを始める人に積極的にアドバイスをしていきたいです。

店舗の雰囲気を教えてください。

店長以外は女性です。いい意味でふわふわとした雰囲気があり、色でいうとピンクです。
先輩方は皆さん優しい方ばかりでピリッとした感じはありません。休憩時間などは会話が多いです。

憧れの先輩や同僚はいますか?

社外の方ですが、年が近く、同じ業種で働いている人です。
売り上げで1位になっている人で、お客様の情報は完璧に把握しているなど陰の努力がすごいです。
すべての行動がお客様第一になっています。
結果を出している人は自分なりのやり方が確立しているので早く自分も確立していきたいです。

就活生へ一言お願いします。

周りの人が決まっていくと妥協したい気持ちも出てきますが、諦めずに最後までやり遂げましょう。