1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 【ハウスコム東東京】店舗は「すべてが本番の場」

  2. 【ハウスコム西東京】言葉も不動産のこともわからない留学生の生活全般をサポートをしたい

  3. 【ハウスコム東海】将来、父親の物件を紹介したい

  4. 【ハウスコム東神奈川】LGBTQ+やSDGsに取り組む会社

  5. 【ハウスコム西東京】企業のInstagramとTikTokも会社選びには大事なツールの一つ…

  6. 【ハウスコム西神奈川】自分のライフスタイルを模索中

  7. 【ハウスコム西東京】1番お客様に寄り添うハウスコム

  8. 【ハウスコム西神奈川】ライフスタイルのヒントはスーパーマーケットに隠されている?

  9. 【大阪ハウスコム】金融関係から不動産へ興味がシフトし入社

  10. 【ハウスコム西東京】ボードゲームカフェでのアルバイトで自分を発見

  11. 【ハウスコム西東京】話しやすい人、なんでも言える人になりたい

  12. 【ハウスコム東東京】不動産マスターになりたい

  1. 【ハウスコム東東京】店舗は「すべてが本番の場」

  2. 【ハウスコム西東京】言葉も不動産のこともわからない留学生の生活全般をサポートをしたい

  3. 【ハウスコム東海】将来、父親の物件を紹介したい

  4. 【ハウスコム東神奈川】LGBTQ+やSDGsに取り組む会社

  5. 【ハウスコム西東京】企業のInstagramとTikTokも会社選びには大事なツールの一つ…

  6. 【ハウスコム西神奈川】自分のライフスタイルを模索中

  7. 【ハウスコム西東京】1番お客様に寄り添うハウスコム

  8. 【ハウスコム西神奈川】ライフスタイルのヒントはスーパーマーケットに隠されている?

  9. 【大阪ハウスコム】金融関係から不動産へ興味がシフトし入社

  10. 【ハウスコム西東京】ボードゲームカフェでのアルバイトで自分を発見

  11. 【ハウスコム西東京】話しやすい人、なんでも言える人になりたい

  12. 【ハウスコム東東京】不動産マスターになりたい

社員インタビュー

【ハウスコム東東京】案内に行くときは親近感を持っていただくことから始めます。

プロフィールを教えてください。

2020年5月に新卒で入社しました。
途中から研修に参加し、亀有店に配属されました。
その後、半年ほどで押上店に異動してきました。
もうすぐ2年が経ちますね。

入社のきっかけを教えてください。

中学生の時に引っ越しをしたことがあるのですが、その時、おじいちゃんでも住みやすいような物件を一生懸命探してくれた人がいました。戸建てでエレベーターがある物件を探していたのですが、そんな条件でも諦めずに探してくれる姿にあこがれて、不動産仲介を志望しました。

ハウスコムを選んだ理由は、努力次第で成長できるからです。
先輩に負けないぞ!という気持ちで働いています。

一日のスケジュールを教えてください。

出社してからパソコンを開き、反響や伝言を確認します。
必要であれば返信して、その後オープンの準備をします。
来店予定がある日は応対をしますが、特にない時は物件のメンテナンスや写真撮影に出かけています。
この時期は暑いので大変です。
車移動が多いので、自転車や徒歩で撮影に行っている人よりは快適ですが、それでも止まっている時は汗が出てきます。

毎週欠かさずやっていることはありますか?

家族向けの物件が新しく出ていないかチェックしています。
2LDKや3LDKの物件は数が限られているので、意識しています。

街の雰囲気を教えてください。

スカイツリーがある街なので、土日は非常に混雑します。
四ツ目通りというスカイツリーに続く道路があるのですが、左側一車線が駐車場までずらっと並んでいます。
実は、押上はスカイツリーだけではなくて、銭湯の穴場でもあるんです。
多種多様な銭湯が多く存在しています。

住みやすさも抜群で、押上駅には京成線・都営地下鉄・東京メトロ・東武線の4路線が乗り入れているため、都内のあらゆる場所へ簡単にアクセスできます。
買い物は東武線で1駅先の曳舟駅に行くとイトーヨーカドーがあり、そこでほとんどのものがそろいます。

店舗の雰囲気を教えてください。

時々笑いが起こる店舗です。
みんな仲が良く、仕事の合間には世間話をしています。

仕事で意識していることはありますか?

お客様と仲良くなることを意識しています。
お客様に心を開いていただかないと契約に結び付けるのはかなり厳しいので、可能な限り仲良くなろうと努力します。

仲良くなる秘訣はお客様と雑談をすることです。
案内に出るとき、「出身はどちらですか?」と質問して、そこから話を膨らませていきます。
もともと旅行が好きで、関東のことについては詳しい自信があるので、話のネタに尽きることは少ないです。
例えば、「千葉県出身です。」という方にはディズニーへ行った時の話をしますし、「神奈川県出身です」というお客様には神奈川で体験したことを話します。つまり親近感を稼ぐことが大事なのです。
ただし、中にはしゃべりかけてほしくない人もいるので、その時はあえてしゃべりかけません。

印象に残ったお客様はいますか?

横柄な態度をとられるお客様が来店された時のことが印象に残っています。
事前に、提出していただきたい書類を説明したにもかかわらず、「私は知らない」と言われてしまい、少々大変でした。
しかし、そんなお客様でもコミュニケーションをとることは忘れず、何とか仲良く応対しようと試みました。

今後、社内で取り組みたいことはありますか?

全国一位の成績をたたき出すことです!それだけです!

休みの日は何をして過ごしていますか?

旅行に出かけています。
2連休や3連休の時は遠出して、一日休みの時は日帰り旅行に行くことが多いです。
先日も、千葉県の九十九里へカキを食べに行ってきました。今は沖縄旅行を計画中です。

就活生へ一言お願いします。

営業がメインの会社ですが、売れなかったからと言ってペナルティーが付くわけでもないので、安心して働くことができます。
一方で、成績を伸ばせばその分だけお給料も高くなるので、上を目指しやすいです。
下剋上!年齢は関係なく誰でも成長することができる!そんなハウスコムでお待ちしています!