1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

【大岡山店 店長 小山佳夏】介護福祉の資格を活かして、不動産業界で新しいことをやっていきたい。

プロフィールを教えてください。

2018年に入社しました。
最初に配属されたのは福岡県の天神店でした。
天神では営業成績3位以内に入ることができました。
宅建を取得した後、五反田店に異動し、主任になりました。
そして、今は大岡山店で店長として働いています。

入社のきっかけを教えてください。

入社前まではホテルのフロントで働いていました。
ただ、自分が頑張った分だけ成果が出るような仕事がしたいと思い、不動産業界と携帯ショップ店員で悩みました。どちらもお客さんとして利用したことがあるものの、専門的な知識は一切ありません。
入社してその分野について勉強した時、人生でプラスになるのはどちらか考えました。
そして、「宅建」という国家資格の証明ができる不動産業界に決めました。
ハウスコムを選んだ理由は残業が少ないと聞いていたからです。

1日のスケジュールを教えてください。

朝、仕事を店舗のメンバーに振り分けます。
その後、お客様の応対をしたり、店舗のメンバーのフォローアップをしたりします。
お客様の来店予定がない時は、新規物件の掲載やその他雑務が多いです。

街の魅力を教えてください。

大岡山は落ち着いた街です。都内ですが高いビルが少なく、ローカルな雰囲気です。
駅前には商店街があります。また、近くには大学があり、学生が多いです。
学生向けの価格設定のスーパーもありますね。
街の結束感みたいなのがあります。

店舗の雰囲気を教えてください。

仕事に対しての活気がある店舗だと思います。
担当者同士で「申し込みはどうなってる?」などと声を掛け合って、情報共有をしています。
特に、「担当者は休みだから」という理由で業務を放置したり、適当に済ませたりすることは避けるようにしています。

印象に残ったお客様を教えてください。

天神店の時に、遠方から夫婦でいらっしゃったお客様です。
娘のようにかわいがっていただき、引っ越しされた後には店舗に来て「小山さんにお願いしてよかった」と言っていただきました。楽しかったですし、愛情をもらったような気がします笑
短い期間で信頼し合える関係になれたことがうれしかったです。

今後、社内で取り組みたいことはありますか?

介護福祉の資格を持っているのでそれを生かしたいです。
具体的には、ハンディキャップを持ったお客様向けの店舗を作りたいと思っています。
今は、社員によって高齢者や障害者への配慮の仕方の認識が異なっています。
知識や経験があって率先して配慮をしようとする人もいれば、あまりそういう経験がない人もいます。
そんな現状を解決して、ハンデを持った人でも利用しやすい店舗を実現したいと考えています。

休みの日は何をしていますか?

愛犬と散歩に出かけます。
もともと「休日に海辺を優雅に散歩するキャリアウーマン」に憧れていたのですが、それに近いことが今できていると思います。
と言っても、散歩するのは海辺ではなく川辺なのですが、のどかな雰囲気で充実した時間が流れています。
愛犬もすごーくかわいいです!

これから入社を考えている人へ一言お願いします。

ハウスコムは努力した分だけ成果が出る会社です。
私は不動産業界は未経験でしたが、入社3年目で店長になることができました。
知識や年齢は一切関係ありません。
頑張った分だけ給与も信頼も増えていく、そんな環境です。

飛び込んでみないと何も始まらない!Let’s try!!