プロフィールを教えてください。
明海大学不動産学部不動産学科に所属していました。
不動産の営業や開発など、幅広く学ぶことができました。
宅建を取る授業もあり、大学2年生の時に取得しました。
もともと、私の父親が不動産関連の会社を経営しており、高校生の時から、この業界に興味がありました。
入社のきっかけを教えてください。
ハウスコムを選んだ理由は、女性でも活躍できそうだと感じたからです。
オンライン説明会を受けたとき、男女比を尋ねたところ、ほぼ同じ割合だと聞き、興味を持ちました。
他の会社は、男性が多く、説明会に参加している人が全員男性だったということもありました。
就活で心がけていたことはありますか?
たくさん説明会に参加しました。
上記でも述べたように、「女性でも働きやすい職場」ということを意識していたので、情報収集には力を入れていました。
会社説明会にも積極的に参加しました。
オンラインの説明会が多かったので、参加しやすかったです。
30分で終わるものから、終日行われるものまで様々でしたが、一つ一つを大事に参加していました。
業務で楽しいことは何ですか?
お客様と会話をしながら内見に行くことが楽しいです。
私と同じく沖縄出身の方を案内したとき、地元トークですごく盛り上がりました。
そして、西葛西周辺で一人暮らしを始めるということで、上京するのが楽しみな気持ちや不安な気持ちを聞くことができました。すごく共感できました。
緊張もほぐれ、最終的にその方の理想のお部屋を見つけることができました。
業務で大変なことは何ですか?
案内中や契約中にお客様から難しい質問をされたときです。
うまく回答できない場面があると焦ります。
自分の中の知識を増やして、自信をもって答えられるようにしていきたいです。
店舗の雰囲気を教えてください。
配属されたとき、すごく緊張していたのですが、みんなが温かく迎えてくれました。
居心地が良くて、めちゃくちゃ頼りになる方ばかりです。
店長をはじめ、ベテランの方が多く、わかりやすく教えてくれます。
休みの日は何をして過ごしていますか?

友達と出かけます。買い物に行ったり、映画を見に行ったりします。
ディズニーが大好きなので、ランドやシーにもよく行きます。
同じ業界の友達が多く、平日休みでも日程を合わせやすいです。
土日よりも空いているので、行きやすいですね。
就活生へ一言お願いします。
この時期は、周りの人が次々内定をもらって焦りが出てくると思います。不安になると思います。
でも、妥協せずに、最後まで続けてください。あきらめることが一番よくないです。
きっと、あなたにあった職場があるはずです。応援しています!