プロフィールを教えてください。
日本大学 商学部を卒業しました。
主にマーケティングについて勉強していました。
入社のきっかけを教えてください。
選考が早かったということと、他の企業の結果が出るまでの結構長い期間待ってくれたのがきっかけです。じっくり考える時間をいただけて、学生側に寄り添ってくれていた印象を持ちました。
私は事務作業をずっとすることが向いていなかったのと、元々人と話すことが好きだったので、色んな人と関われる機会がある不動産を選びました。
就活のプロセスを教えてください。
自分が興味のある業界の説明会に行ったり、エントリーシートを提出したりしていて、選考が進んでいく中でやっぱり違うなと思ったら、その会社は辞めてというように進めていました。
なので、色んな業界をしっかり見て決めていくことができました。
就活の軸にしていたことは何ですか?
色んな人と関わる機会が多いことは、条件の中で比較的大事にしていました。
他には、入る前は土日休みがないと聞いていてやっていけるか不安でしたが、実際は土日にお休みを取ることもできるので、そこも良かったかなと思います。
ハウスコムに入社してみて気付いたギャップはありますか?
今、宅建の勉強をしているのですが、勉強をちゃんとできる制度があり、それはすごいなと思ってギャップに感じています。
業務で一番楽しいことを教えてください。
案内に行かせてもらったときに、お客様と色んな話ができることが楽しいです。
他には、物確に行ったときに、色んなお部屋を見られることも楽しいです。
業務で一番大変なことを教えてください。
夏の物確ですね。物件に行くまでの道のりが暑くて大変です。
契約の書類について覚えるのが大変です。
プライベートはどのように過ごしていますか?

友達と会って、ご飯に行ったり、お出かけしたりしています。
最近は、ムーミンパークに行ってきました。楽しかったです!
店舗の雰囲気を教えてください。
協力的な店舗だと思います。
個人個人というよりかは、チームで色々やってくださっているなと思っています。
私がわからないことがある時もすぐに教えてくださいます。
就活生へ一言お願いします。
私も就活の時は、病みそうなくらい心が沈んでいたのですが、結果的に今は楽しく働けているので、深く考えすぎないでほしいです。
必ずどこかには行けるので、楽しみながらは難しいですが、そんなに深く考えすぎず、思い詰めすぎずに頑張ってほしいなと思います。