1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

内定者アルバイトに参加して感じたことは何ですか?

ハウスコムには優しい方が多いと感じました。
私は、ほかの内定者アルバイトの方よりも数週間遅く参加したのですが、そんな私を気にかけてくれる人ばかりでした。お客様へのメッセージの送り方や契約書類のやりとりはもちろん、内見の仕方まで丁寧に教えてくれました。

内定者アルバイトで不安なことはありましたか?

物件までの道のりと、鍵の開け方が心配でした。
都内の乗り換えに慣れていないので、物件がある街までたどり着けるかが不安でした。
お客様と迷子になるわけにはいかないので、ネットで調べるなどして頑張っています。
また、鍵の開け方についても、物件によって大きく変わるのでドキドキします。
お部屋に入ることができて、初めて安心します。

「初対面の人と話すときは緊張する」という方が多いのですが、緊張しますか?

私はあまり緊張しません。
今までやっていたアルバイトの経験が私をそうさせているのかもしれませんね。
内見中は楽しくお客様とお部屋を見ることができています。
移動中も、部屋の話はもちろん、卒業旅行の話などもします。
お客様の旅行の写真を見せてもらったこともありました。

学校と会社の違いは何だと思いますか?

「インプットする場」か、「アウトプットする場」だと思います。
学校は学ぶ場所なので、どちらかというと受け身になります。
先生から教えられることを取り入れて、どのように活かすのかを考える場所ではないでしょうか。
その一方で、会社は自分から動かないといけません。
お客様の要望を聞き入れるなど、若干のインプットはあると思いますが、それ以上に、お部屋の提案や説明など、知識を発信したり行動に移したりする場所ではないでしょうか。

これから楽しみなことはなんですか?

オーナー様とコミュニケーションをとることです。
入社後は、研修や日々の業務でオーナー様の家を訪問すると聞きました。
オーナー様とたくさん話して、お部屋の知識を取り入れるのはもちろん、お茶をしながら楽しく世間話をするというのも少し憧れています。
オーナー様と、深く関係を築きたいですね。