内定者アルバイトで感じたことはなんですか?
私は、内定者アルバイトで、主に内見を担当しました。
また、最近は書類のやり取りの仕事も増えてきました。
一人のお客様に対してやるべき仕事が予想以上に多くて驚きました。
特に、書類関連のやり取りの多さに驚かされました。
内見で楽しかったことはなんですか?
案内したお部屋にお客様が申し込んでくださるとうれしい気持ちになります。
この時期は「絶対に決めよう」と思って来店する方が多いので、ほとんどの案内が申し込みにつながりました。
内見で学んだことはありますか?
お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。
内見中に分からないことを質問されたときに、「わからないです」と返事をしたり、曖昧に答えたりせず、その場で管理会社や社員の方に電話をして、確認することが大事だと思いました。
私にとっては小さなことでも、お客様にとっては重要なことかもしれないので、責任をもって答えないといけませんね。
参加した当初は右も左もわからず、周りの人に聞いてばかりだったのですが、徐々に知識が身についてきて、聞かなくても答えられるようになりました。
入社後、やってみたいことや楽しみなことはありますか?

学生時代に宅建試験に合格し、内定者アルバイトも経験できたので、早く自立したいですね。
入社後はお客様だけではなくて、オーナー様など様々な人と関わる機会があると思うので、今から楽しみです。
ただし、今まで年配の方と関わることがあまりなかったので、接し方には気を付けていきたいです。
ハウスコムの雰囲気を教えてください。
本社は皆さん優しい雰囲気の人が多い印象です。わからないことがあっても聞きやすいです。
お客さんとして店舗に行ったこともありますが、親身になってお部屋を探してくれました。
皆さん仲が良さそうだと感じました。
就活生に一言お願いします。
この時期は視野を広げて様々な会社の説明会に参加することをお勧めします。
私は、去年の今頃は、毎日たくさんの説明会に参加していました。
参加することで「ここは違うな」とか「ここ、受けてみようかな」と感じると思います。
皆さんにとって進むべき道が見つかることを祈っています。