内定者アルバイトに参加して感じたことは何ですか?
責任感を感じました。
学生のうちは責任をもって何かをやり遂げるということがほとんどありませんでしたが、今回このようなアルバイトに参加し、責任の重さを実感しました。
内見では、私の紹介の仕方によってお客様が申し込むかどうかが変わってきます。張り切って説明することができました。
不安よりも、「私が決めよう」という期待のほうが大きかったですね。
内定者アルバイトで不安だったことはありますか?
初対面で話すことと、連絡の行き違いが発生しないかということが不安でした。
もともと、初対面の人と話すことが少し苦手で、ドキドキしました。
特に最初の一声をどのようにかければ良いのかわからなくなります。
相手がどんな人なのか感じ取ったり、移動の時間で雑談をしたりして、内見までに仲良くなるようにしています。それから、メールなどのやり取りで行き違いが起きないか心配でした。
1対1でやり取りをしているわけではなく、お客様とチームでやり取りをしているので、担当者との報連相も大事だと感じました。
内定者アルバイトで楽しかったことは何ですか?

物件を実際に見れたことです。
いろいろなお部屋を見ることができるのは不動産業界ならではですよね。
池袋近辺の新築物件に行ったときは、自分の部屋と比べてきれいで、うらやましかったです笑
ハウスコムの雰囲気を教えてください。
優しくて、気さくに話しかけてくれる人が多い会社だと思います。
一緒に働くメンバーはもちろん、近くを通りかかった人も明るく話しかけてくれます。
同期も、話しやすい人ばかりで、帰り際など、よく雑談をします。
就活生へ一言お願いします。

就活は苦しいものです。でも、一つ一つに落ち込まず、次に切り替えてください。
体を動かすなどして、気持ちをリフレッシュさせると、またやる気が出てくるのではないでしょうか。
不動産業界は未経験という人も多く、就活する上で大変なこともあるかと思いますが、心配せず、飛び込んできてください。
ハウスコムには優しく教えてくれる人がたくさんいます。