内定者アルバイトで学んだことは何ですか?
一足先に、ハウスコムの仕事内容やパソコンの使い方、電話対応などを学ぶことができました。
特に、パソコンの使い方と電話の仕方については勉強になりました。
今までもパソコンを使って作業をしたことはありましたが、会社では専用のソフトを使うため、1からすべて覚えなおす必要がありました。
以前に別の場所でアルバイトをしていましたが、業界や職種が全く異なるので、とても勉強になりました。学業と仕事は全然違いますね。
入社したいと思ったきっかけを教えてください。
もともと、不動産とは関連のない学部に通っていました。
しかし、私の地元である湘南について、人よりも詳しい自信があったので、そんな地域の情報を発信できる仕事に就きたいなと考えました。
不動産業は、地域の情報がとても大事な業界なので、私に向いていると思い、選びました。
就活中に軸にしていたことは何ですか?
「自分の強みを活かせる職業に就きたい」というのを大事にしていました。
上記でも述べたように、私は湘南の情報を発信することが強みだと思っているので、それを活かせるような仕事を探していました。
強みは仕事に活かせるだけでなく、伸びしろもあると思うので、自分の強みは大事にしています。
地元で働きたかったというのもありますね笑
自分の「強み」を発見するコツなどはありますか?
自分でも「これをやったから強みを見つけられた」と言えるようなはっきりしたものは特にないのですが、インターンシップなどに参加して、自分を見つめなおすことができたのかなと思います。
周りの人の発言内容が自分よりも大人びており、「レベル」のようなものを感じたこともありましたが、それがきっかけで自分の強みを見つけようと思いました。
ハウスコムでやってみたいことは何ですか?

一人ですべてできるようになることです。
今は、頼まれた仕事をこなすような状態ですが、入社後は1からすべてやり遂げたいです。
例えば、部屋探しであれば、案内から重要事項説明まで一人で成し遂げたいです。
就活生へ一言お願いします。
最後まであきらめずにがんばってください。
「疲れたから」とか「つらいから」という理由であきらめないでください。
就活が長引いてもいいんです。
たくさんの企業にエントリーして、練習台にしてしまってもいいでしょう。
決して悔いの残らないように就活してください。