プロフィールを教えてください。
2008年に中途採用で入社。
高校卒業後、パチンコ業界の職につき、その後1年ほどコンビニで店長を勤めてからハウスコムへ入社。2017年に一度退職し、他社の不動産会社にて管理業務を経験した後、2020年ハウスコムへ再度入社。武蔵小杉店、横浜店、町田店、五反田店を経験し、現在武蔵小杉店に至る。
入社のきっかけを教えてください。
ハウスコムのお客様として接客を経験していたのが入社のキッカケです!!
以前、お部屋探しでハウスコム綱島店にお世話になりました。転職の際にその経験を思い出し、”不動産をやってみようかな?俺にもできるかな?”と。
他にもいろんな業種を検討しましたが、もともと営業と接客が好きで、密にコミュニケーションを図れる不動産のお仕事が向いていることもあり、楽しいだろうなと思い入社を決めました。
一日のスケジュールで意識していることは何ですか?
毎日ではないけれど、掃除することが好きなので店舗の掃除をすることが多々あります。
やらなきゃいけないからではなく、身の回りや店舗が綺麗な方が働いていて気持ちいいですし、お客様の気分もよくなると思ってやっています。
町の特徴を教えてください。

武蔵小杉はタワマンが多く、再開発で新しい街にどんどん変わってきています。
ご家族も沢山いますが、若い世代のカップルや新婚さんが多く移り住んでくる町でもあります。
若い方が多いので活気が溢れているイメージが強いです。
店舗の雰囲気を教えてください。

和やかで当たり前のことが当たり前のようにでき、雰囲気がとても良く、落ち着いている店舗です。
チーム制を重視しているのでチーム作りを大切にしていて、”みんなで力を合わせて盛り上げて行こう!みんなで対応していこう!”という強い思いで一緒に働いています。
チーム制を意識することで自分も頑張らなきゃ!と思うようになり、モチベーションアップにも繋がっています。
失敗談や苦労話はありますか?
特にないです(笑)
仕事の中でクレームやトラブルは発生しますが、そのタイミングでお客様の対応をなるべく早く行うことで、物事が悪化する前に上手くまとまるのでそれを意識しています。
今後、社内でやりたいことはありますか?

今までの店長達や会社の人間が私を育ててくれたみたいに、私も人を育てたいので、いつかは育成の方にもまわりたいと思っています。
前職でも人材育成をするポジションにいることが多く、人のモチベーションを上げたり、人を育成したりするのが好きで、そうすることでパワーも貰っていました。
自分達が今までハウスコムで教えてもらってきたことを自分で伝えていきたいと思っています。
プライベートはどのように過ごしていますか?
休みの日も家の至る所を掃除しています(笑)
潔癖症ではないけれど、汚いものを綺麗にすることで心も浄化されますし、仕事にも活かせることができています。状況によってはクリーニングの提案などもできているので、お客様や大家さんも喜んでくれます。
あとはとにかく家族第一!!
休みの日はみんなで商業施設に行ったり、ボーリングやカラオケに行ったりしています。
仕事以外で達成したい目標を教えてください。
資格を取りたいです!
宅建・賃貸に関わる国家資格を取りたいと考えていて、それ以外の資格も取れるものがあれば取ってみたいです。今年は宅建に挑戦します。
これから入社される方へ一言お願いします。
人と関わる仕事なので、人が好きな方にとっては楽しく仕事ができると思います。
いいお部屋をお客様にご提供できるということは、お客様の今後の人生設計に携わることができるということなので、そこに誇りを感じることもできます。
今は店長と思考がマッチングしていて、モチベーションがすごく高く、とにかくお仕事を楽しんでいます!