1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 【豊中店 岡地孝明】ドラマ「正直不動産」を見て自分に合った業界を見つけられた

  2. 【千葉中央店 石橋優也】繁忙期に向けて技術と知識を身につけたい

  3. 【国分寺店 豊永みのり】「自分のペースでいいよ」 そんな言葉に安心した店舗配属

  4. 【所沢駅前店 渡邉綾優】二つの意味で明るい職場

  5. 【湘南台店 遠藤幹大】外国人のためのライフスタイルデザイナーになりたい

  6. 【塩釜口店 朴瑞挺】コロナ明けに韓国を離れて念願の日本での就職を実現

  7. 【武蔵境店 髙田千陽】建築学科の私が不動産会社のハウスコムを選んだ理由

  8. 【横須賀中央店 新澤希世子】チャレンジしたい気持ちが強かった

  9. 【本八幡店 今井智哉】案内で気づいた駅の北口と南口のメリットとデメリット

  10. 【東川口店 川越翔子】将来は保護ネコと優雅に理想のお部屋で暮らしたい

  11. 【鷺沼店 宋抒娟】入社のきっかけは、日本に来たばかりの私に優しく部屋探しをサポートしてくれ…

  12. 【四日市店 伊藤啓佑】3年以内に達成したい目標のために日々頑張っています!

  1. 【豊中店 岡地孝明】ドラマ「正直不動産」を見て自分に合った業界を見つけられた

  2. 【千葉中央店 石橋優也】繁忙期に向けて技術と知識を身につけたい

  3. 【国分寺店 豊永みのり】「自分のペースでいいよ」 そんな言葉に安心した店舗配属

  4. 【所沢駅前店 渡邉綾優】二つの意味で明るい職場

  5. 【湘南台店 遠藤幹大】外国人のためのライフスタイルデザイナーになりたい

  6. 【塩釜口店 朴瑞挺】コロナ明けに韓国を離れて念願の日本での就職を実現

  7. 【武蔵境店 髙田千陽】建築学科の私が不動産会社のハウスコムを選んだ理由

  8. 【横須賀中央店 新澤希世子】チャレンジしたい気持ちが強かった

  9. 【本八幡店 今井智哉】案内で気づいた駅の北口と南口のメリットとデメリット

  10. 【東川口店 川越翔子】将来は保護ネコと優雅に理想のお部屋で暮らしたい

  11. 【鷺沼店 宋抒娟】入社のきっかけは、日本に来たばかりの私に優しく部屋探しをサポートしてくれ…

  12. 【四日市店 伊藤啓佑】3年以内に達成したい目標のために日々頑張っています!

社員インタビュー

【水戸駅前店 主任 渡野邉真也】サウナと水風呂で瞑想して、仕事の生産性を上げてます。

プロフィールを教えてください。

茨城県水戸市出身。
江戸川大学社会学部を2020年3月に卒業。
2020年4月にハウスコムへ入社。
コロナ禍だったので合宿もなく、オンラインで研修を行いました。
オンラインでの生活に慣れてしまったので、配属されて店舗に初めて行ったときは緊張しました(笑)

入社のきっかけは何ですか?

実家が不動産賃貸の経営をしていることがきっかけでもともと不動産に興味があり、就活サイトを見ていたらハウスコムを発見しました。
不動産賃貸と言ったらハウスコム!ってイメージはありました。
ハウスコムへエントリーしてから採用までがものすごく速く、不動産の知識も確実に学べる会社だったのですぐハウスコムに決めました。

一日のスケジュールを教えてください。

出社して、まずはメール確認・スケジュール確認をします。
その後、朝礼・ミーティング・掃除をしています。
営業時間になったら、繁忙期でなければ夕方くらいまで来客者接客をし、それ以降はお客様情報の書類や申込書等のファイリング処理などをおこなっています。

体験した町の特徴を教えてください。

水戸はとにかく自然が豊かです。
沢山の田んぼや林、川、湖などがあり、閑静な住宅街が特徴的です。
駅回りは歴史的な風格の建物があったり、少し行けば日本三名園の1つである偕楽園もあります。
四季がはっきりとしていて、少しゆっくりなライフスタイルのイメージです。

店舗の雰囲気を教えてください。

水戸駅前店は男子3名、女子3名で新しいメンバーがほとんどです。
そのため、一言で表すと「気合いがあふれている」ですかね(笑)
ものすごく頼れる店長がいて、本当に活気良くみんなで一緒に頑張っています。

失敗談や苦労話はありますか?

特に思い当たるエピソードはありませんが、契約の手順に慣れるまで結構大変で時間がかかったのは覚えています。入社してから一年ぐらい経ってやっと慣れて、そこからは作業に関して自信が付いてきました。

今後、社内でやりたいことがあれば教えてください。

やっぱりコロナ禍で中々交流の機会がないので、今は社内で横の繋がりが欲しいなと思います。
やっぱり他店舗の人と繋がると、いろんな仕事に関する基準が明確になると多います。
今行っている仕事量や自分の営業成績等がどのくらいのレベルに値するのか、他店舗の方々と繋がり、比べてみたいなと思います。
社内バーベキューとかもいいと思います!

プライベートはどのように過ごしていますか?

最近はサウナにハマっています。
サウナに入って水風呂に入るということを繰り返すのが瞑想状態に近く、それを行うことで日々のストレス発散になっています。
私の性格上、不安な状態になりがちだったり、仕事の心配を常にしてしまったり、考えすぎてしまうので、サウナに入って一旦何も考えない時間を作ることで全てリセットできる気がします。

仕事以外で達成したい目標を教えてください。

特に目標!というものはありませんが、何か新しいことを勉強したい!と思ったりします。資格とかの勉強ではなく、ただ興味があることについてもっと知りたいなと。
最近は乗馬に興味を持ち始めたので乗馬についてもっと詳しく知りたいなと思いますが、乗馬ってやっぱり高価なイメージがあるのでいつか乗馬したい!となった時に気軽にできることなのか、ちょっと心配です(笑)

社内ではワークライフバランスではなく、ワークライフハーモニーを目標に掲げています。仕事とプライベート、仕事と家族、仕事と趣味などで、何か意識していることはありますか?

仕事について考えすぎてしまうことが多いので、とにかくサウナに行ってリセットしたり、あとは水戸駅周辺のレストランやお店に行ったりします。
自ら街を体験することで、お客様に提供できる知識も増えると同時に自分も楽しめているので、そこでハーモニーが生まれているかなと思います。

就活生へ一言お願いします。

ハウスコムは入ってすぐにでも活躍できる実力主義な職場です。
新卒に対するサポートもかなり手厚いので安心して一緒に頑張っていきましょう!!