1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

【三河豊田店 主任 池西孝文】小さな成長の積み重ねが自分を大きく変える。

プロフィールを教えてください。

2018年に中途で入社しました。
最初は四日市店に配属されました。四日市店では0から丁寧に教えていただきました。
その後、2019年に大樹寺店に異動しました。ここが一番長く勤めた店舗でしたね。
そして、今の三河豊田店に来ました。

特技を教えてください。

引っ越しの経験が何度もあることです。学生のころから何度も引っ越しをしています。
学生の時はお金がなかったので古いアパートに住んでいましたし、社会人1年目の時は社宅に住んでいました。部屋探しから契約まですべて一人でやったこともあります。

そのため、部屋を選ぶ時のポイントや引っ越しの時の時間の使い方などはアドバイスできます。
個人で連絡先を交換することはできないので、お店に相談の電話がかかってきた時に対応しています。
可能な限りできることはやりたいと思っています。

1日のスケジュールを教えてください。

出社後、前日の夜に届いた反響を確認します。
店長から割り振られた反響の返信をして、新着の物件や自分の売り上げデータなどを確認します。
朝礼をした後は、お客様応対や進行中の契約の処理を行います。

仕事で大事にしていることはありますか?

二つあります。
一つは”絶対にルールを破らないこと!”
会社のルールはもちろんのこと、契約の手順などは必ず会社のやり方に沿ってやっています。

二つ目は”楽しい雰囲気で働くこと!”
私は、周りに落ち込んでいる人がいる環境が好きではないので、みんなが楽しく働く店舗になるよう心がけています。そのためには、お客様や周りの人に思いやりを持って接することが大事なのかなと思います。そうすることで必然的に雰囲気が良くなると思っています。

街の魅力を教えてください。

トヨタ自動車の工場が近くにあるので、トヨタに勤めている方やその関係者が多いです。
特に単身赴任の人が多いですね。そのため、一人でも入りやすい飲食店が結構あります。
車社会なので、駅からの徒歩時間でお部屋を探している人はあまりいないですね。
むしろ駐車場のほうが重要かもしれないです。

印象に残っていることはありますか?

四日市店で、以前案内したお客様からご指名を受けたことです。
残念ながら大樹寺に移動した後だったので、お答えすることができなかったのですが、その話を聞いた時はうれしかったです。

今後、社内で取り組みたいことはありますか?

仕事の楽しさを周りの社員に伝えたいです。
接客すること、売り上げを作ること、書類の精査をすること、その一つ一つが楽しくなるような環境を作って、それを仲間に伝えたいなと思っています。
まずは、そばで一緒に働く仲間に楽しいと思ってほしいです。

休みの日は何をして過ごしていますか?

買い物が好きなので、よく買い物に出かけます。
特に家具や電化製品が好きです。
休みの前日は家の家具を見直したり、買ったものをどこに置くかイメージしたりして楽しみます。
そして、当日はお店に行って何を買うか考えます。
今は自分の部屋に置くテーブルを買おうと計画しています。

これから入社を考えている人へ一言お願いします。

焦って成長する必要はないと思います。人間、すべてを理解して動くことなんてできません。
私もまだまだ会社で知らないことがたくさんあります。入社したときは右も左もわかりませんでした。
教わったことを順に実行に移していき、後から長い目で見たとき、少しでも成長したなと感じる人になってください。1年前の自分と比較したとき、一つでもできることが増えたり、仕事の効率が上がったりすれば、それだけで素晴らしいと思います。

塵も積もれば山となる!そんな小さな成長は間違いなく自分を大きく変えるはずです!