1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

社員インタビュー

【2022年入社 明大前店 営業 森田朱音】接客の合間にお客様と雑談がしたくてうずうずしちゃいます

プロフィールを教えてください。

成城大学 ヨーロッパ文化学科に所属していました。
主にヨーロッパの歴史と、言語学を学んでいました。
第1言語はフランス語で、第2言語は英語を選択しました。
通常、第1言語は英語の大学が多いのですが、ここは、ドイツ語とフランス語の中から一つを選ぶ方式でした。

一番印象的だった授業は、フランスの映画を翻訳しながら鑑賞する授業です。
翻訳するのに必死でストーリーなんて入ってきませんでしたが、教科書で勉強するよりはよっぽど楽しかったです。

入社のきっかけを教えてください。

接客業をやりたいと思っていました。
人と関わる業界をいくつか見ており、その中に不動産業界も入っていました。
いろんな会社の座談会や説明会に参加しましたが、ハウスコムが主催していた先輩社員との交流会で、雰囲気が自分にマッチしているなと思いました。

一つ印象的なエピソードとして、女性の社員の方に「日焼けするから夏の営業は万全に対策してね」と言われたので、今年はしっかり対策をして営業に出たところ、足だけくっきりと焼けてしまいました。
足以外はすべてカバーしたのに。盲点でした泣

就活で軸にしていたことはありますか?

お客様と雑談ができる接客業に就くことです。
学生時代にパン屋や中華料理屋でアルバイトをしていました。
おすすめのパンを紹介したり、お客様からの質問に答えたりする合間に雑談をするのが楽しかったです。
オフィスで事務作業をしたり、ひたすらレジ打ちをしたりするのは私に向いていないし、体がうずうずしてしまいそうだったので、お客様と話しながら仕事ができる業界を中心に探していました。

業務で一番大変なことは何ですか?

予想以上に事務作業が多くて、大変です。
空き状況の確認や物件の資料の整理など、机に向かってやる事務作業が結構多いです。
入社前までは毎日のように案内に行くのかと思っていたので、ギャップにびっくりです。
事務作業よりも体を動かしたいタイプなので、なんとか乗り切っています。

休みの日は何をして過ごしていますか?

何度も言っているように、私は体を動かしていたいタイプなので、毎日のように出かけています。
映画を見に行ったり、カフェに行ったり、ショッピングを楽しんだり、その日によってやることは変わります。
朝に「今日は買い物に行こうかなあ」とか「今日はこの映画を見に行こう」のようにふと思いついたら、即実行します。その日にやることを決めたら、それ以外のことはやりません。
ショッピングモールの中であっちに行ったりこっちに行ったりすることはせず、一つのことに集中します。

憧れの人はいますか?

橋本店の杉本拓也さんです。
杉本さんは、私たち17期新卒の研修担当の一人だったのですが、親身に話を聞いて、的確な答えをくれます。
第一印象がすごく明るくて、笑顔が伝わってきます。会話をすると元気がもらえるような気がします。
私も彼のような人になりたいですね。

就活生へ一言お願いします。

とにかく直感を信じてください。
自分が「ここがいい」と思ったら、そこをあきらめずに挑戦してみてください。
特に複数の内定の中からどこに行くか選ぶときはすごく迷うと思います。
深く考え込んだり、何もかもがわからなくなったりするかもしれませんが、そんな時こそ、自分の直感を信じることが、最も良い方法だと思っています。
応援しています。