1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

【2022年入社 松戸店 営業 伊藤篤哉】街の知識を取り込むことが業務で一番楽しいこと

プロフィールを教えてください。

中央大学法学部政治学科を卒業し、入社しました。
社会的なことや国際問題について学習しました。
公務員向けの勉強が多かったですね。
時々環境問題の授業もあり、身近な問題なので、ためになりました。

入社のきっかけを教えてください。

もともと不動産仲介をメインに探していました。
ハウスコムは雰囲気が良く、皆さん優しい人でした。
本社に行ったことがあるのですが、和やかな雰囲気でしたね。
本社に同じ高校を卒業されている方がいて、話が盛り上がったこともありました。

就活で軸にしていたことはありますか?

人が喜ぶ姿を見るのが好きだったので、喜んでもらえるような仕事がしたいと思っていました。
目の前で喜ばれると嬉しくなりますよね。

入社してみて気づいたギャップはありますか?

「不動産業界」と聞くと、忙しいイメージでしたが、ハウスコムはみんな優しくて、仕事を分担しています。
仕事はつらいですが、みんなが助けてくれるので、頑張ることができています。
お店が忙しくて、メンバー全員が応対に出ているような日でも、合間を縫って物件のメンテナンスを協力してやっています。
合間を縫ってメンテナンスした物件が申し込みにつながったケースもありました。

業務で一番楽しいことはありますか?

物件確認に行くことです。
車の運転が好きなので、運転しながら新しい道を発見したり、新築のきれいな物件を調査したりします。
新しい知識を取り込むことが楽しいです。
渋滞しない道や抜け道をいくつか見つけました。
これが、小さな時間短縮やお客様に提供できるネタとして活かせると思っています。

仕事で達成したい目標はありますか?

契約を一つでも多く取ってお店に貢献することです。
今はまだ見習いなのでできることが少ないですが、慣れてくると、その分だけやることが増えてくると思います。
それらを全部こなせるようになって、会社に貢献したいです。

就活生へ一言お願いします。

焦らずにじっくり自分の将来のことを考えてください。
私の学生時代の友達には「この会社でよかった」と喜んでいる人と、「思っていたのと違った」と悩んでいる人がいます。
遊びたい気持ちはわかりますが、自分の将来は簡単に変えることができません。
会社選びは慎重に行ったほうがいいと思います。
しっかり考えてから遊びましょう笑