1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

【2022年入社 越谷店 営業 三壺流佳】すべてオンラインで完結してしまう、IT最先端というところに興味を惹かれました

プロフィールを教えてください。

国士舘大学、法律学科を卒業しました。
ゼミでは著作権関連の勉強をしていました。
まだ宅建を持っていないので、早く取りたいですね。

入社のきっかけを教えてください。

仲介専門で探していたところ、会社説明会で「ITに力を入れている」と聞いて入社を決めました。
ハウスコムはオンライン内見やオンライン重要事項説明など、オンラインのみで部屋探しができる環境が整っています。
私もオンライン重要事項説明の準備と、オンライン内見を担当したことがあります。

就活で軸にしていたことはありますか?

地域密着型です。
自分の住んでいる地域で働きたいと思っていました。
もっとその土地について詳しくなれると思ったからです。
それと、家から通いやすいですからね。

入社して気づいたギャップはありますか?

残業が少ないことです。
「夜になるとパソコンが一斉にシャットダウンする」とは聞いていましたが、みんなシャットダウンのぎりぎりまで働いているのかと思っていました。
ところが、多くの人が定時で帰っているんです。
「雰囲気的に最後の人が終わるまで待つ」という風潮はなく、仕事が終わった人から帰っています。

業務で一番楽しいことはありますか?

物件確認です。
入社前から家を見るのが好きでしたが、仕事で訪れると、さらに好きになりました。
「もし自分がここに住んだら」と妄想します。
先日、物件確認に訪れたお部屋は、ロフトタイプで広々としたお部屋でした。
木を基調とした雰囲気で、とてもおしゃれでした。「海の近くの家」って感じでしたね笑
家族で住んだら楽しそうですよね。

休みの日は何をして過ごしていますか?

キャンプをしています。
先日、千葉県と茨城県の境にある「鹿島」というところで、友達とキャンプしました。
避暑地ですごく涼しかったです。
飯盒などを使って料理をすることもあります。

就活生へ一言お願いします。

コロナ禍で思い通りにいかないこともあると思います。
なかなか対面でできなかったり、そもそも企画されなかったりすることもあると思います。
でも、工夫次第でどうにかなることもたくさんあると思います。
工夫に工夫を積み重ねて理想の仕事を見つけてください。
皆さんを応援しています。