1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

社員インタビュー

【2022年入社 小岩店 営業 平松美穂】自由帳に間取りを書いてしまうほど昔からお部屋を見るのが好きだった

プロフィールを教えてください。

愛知大学 国際コミュニケーション学部 英語学科を卒業しました。
名前の通り、英語を学ぶ学科ですが、文化についての学習も行いました。
卒論では各国のスポーツ実況の違いについて研究しました。フィギュアスケートの実況をテーマに研究しました。大きな違いは見られませんでしたが、細かな文法の違いを見つけました。

4年間ずっとフィギュアスケートに熱中していました。
ただ遊びでやるだけではなくて、大会に出場したり、級を取ったりしました。

入社のきっかけを教えてください。

高校の通学経路にハウスコムの看板があって、いつもそれを見ながら登校していました。
水色と黄色の優しそうな雰囲気の看板で、まさか不動産屋だとは思いませんでした。
詳しく調べてみたら、不動産仲介の会社で、かつ、女性にも働きやすい職場だと知り、興味が湧きました。あの見慣れた看板の会社で、今は営業として働いています。

就活で軸にしていたことはありますか?

仕事をしながら日常生活を豊かに過ごせることです。
自分の時間を大事にしたかったので、ハウスコムの説明会で「夜にはパソコンが切れるので残業は少なめ」と聞いて、興味を持ちました。実際、定時過ぎには帰ることができています。
家に帰ってからゆっくりくつろぐことができますし、夕飯を作る時間もあります。

業務で一番楽しいことは何ですか?

物件確認でお部屋を見ることです。
もともと小さい時からお部屋を見ることが大好きで、ハウジングセンターによく行っていました。
先日、子供の時の自由帳を見つけたのですが、実家やおばあちゃんの家の間取りが書いてありました笑
それぐらいお部屋が大好きで、いろんなお部屋を見ながら街をめぐるのがすごく楽しいです。

新入社員には200軒のお部屋を見るという目標があるのですが、200軒目のお部屋はすごく印象的でした。
特別すごいお部屋というわけではないのですが、目標を達成したときのお部屋なので、「絶対私が紹介したい!」と思ってひたすらメモを取っていました。

業務で一番大変なことは何ですか?

イレギュラーな電話がかかってきたときです。
知っていることならすぐに答えられますが、知らないことだと「何それー?知らないよー」と思いながら急いで調べます。それでもわからないときは折り返すようにしています。
よく電話が鳴る日もあるので、早く臨機応変な対応ができるようになりたいです。

仕事で達成したい目標はありますか?

今は、一人前になることです。
まだ、案内の一部をやるだけで、1から案内をしたことがないので、それができるようになりたいです。繁忙期まであと3か月ぐらいなので、それまでに独り立ちしたいですね。

休みの日は何をして過ごしていますか?

まだ千葉に来て時間が短いので、知り合いがあまりいないのですが、一緒に上京して県内に住んでいるスケート仲間と会っています。
今度、近くのスケートリンクへ行こうと計画を立てています。

就活生へ一言お願いします。

業界を無理に絞って就活をするのではなくて、自分がどこで何をしていたいかを考えて探すといいのかなと思います。
例えば、接客業がやりたいのであれば不動産業界だけに絞る必要はありません。
「業界」という言葉に惑わされず、自分が働いている姿を想像したときにどうなっていたいかを考えればよいのかなと思います。
もちろん好きなことがあれば、それを突き詰めていくのもありだと思います。
学生時代は時間がたくさんあります。ゆっくり考えて、行きたい会社を見つけてください。