1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

社員インタビュー

【2022年入社 北習志野店 営業 大西健斗】ハードな仕事を30年以上続けている父のすごさを社会人になって気づいた

プロフィールを教えてください。

千葉経済大学経済学部に所属していました。
環境経済学と開発経済学を学んでおりました。
環境経済学がメインで、マイクロプラスチックについて論文を出しました。

学生時代で一番印象に残った活動はオープンキャンパスのスタッフとして学内ツアーや面接対策講座などを担当したことです。学生の不安を取り除きたいとの思いで参加しました。
最後に学生たちから感謝の言葉をもらい、やりがいを感じました。

入社のきっかけを教えてください。

ハウスコムを選んだ理由は二つあります。

一つは、賃貸仲介業を中心に仕事を探しており、ハウスコムのサイトの情報を見て、良さそうな会社だなと思ったからです。コラムでは地域の情報がまとめられていて、営業接客コンテストが行われていたり、障害者支援に関するイベントに参加していたりと、たくさんのことを積極的にやられているのだということがすごく伝わってきました。

二つ目は東証一部上場であることです。
上場しているということは安定性があり、安心して仕事ができるのかなと思ったからです。

就活で軸にしていたことはありますか?

人生に深く関わることができる仕事がおもしろそうだと思い、賃貸仲介を志望しました。
私は、人生がどうなっているのかを深く考えることが好きで、街中ですれ違った人や電車で会った人の人生をよく想像します。
今までどのようにして歩んできて、今、どんな生活をしているのか、気になります。
仲介業であれば、その人の人生を少しだけ聞くことができ、良い方向へ向かせることもできます。
まだ配属されて数か月しかたっていませんが、同じ大学出身の人や自営業を始めたい人、お金を持っていて高いお部屋に入居する人など、いろんな人の人生のお話を聞くことができています。
新しい発見につながることもあります。

入社してみて気づいたギャップはありますか?

賃貸仲介のお仕事が予想よりも難しいことです。
申込をするにも書類がたくさん必要ですし、お客様の個人情報を丁寧に扱わないといけません。
やることが多くて、責任が重いなと思いました。
他にも、設備などの専門用語を覚えないとお客様に紹介できませんので、頑張って覚えています。

店舗の雰囲気を教えてください。

皆さん優しいです。わからないことがあってもすぐに教えてくれます。
察して向こうから声をかけてくれることもあります。

教え方もとても丁寧で、すぐに答えを言いません。
「なんでこうなると思う?」のように、考えさせてくれます。考えて、覚える時間をくれます。
そのおかげで、徐々に成長することができています。

憧れの人はいますか?

父親です。施工管理の仕事をしており、とてもハードで休みは週に1日しかありません。
現場監督をしており、その場を仕切る立場なので、堂々と自信をもって働いています。
そんな仕事を30年以上続けており、とても尊敬します。
このすごさは社会人になって気づきました。

休みの日は何をして過ごしていますか?

友達とご飯を食べに行ったり、温泉に行ったりします。
休みが合えば、大学時代や高校時代の友達とご飯を食べに行きます。飲み屋へ行く時もあります。
温泉は、自然や海のそばで入ります。午前中に海や自然を堪能して、夜に近くの温泉でリフレッシュします。

就活生へ一言お願いします。

面接では正直なことを話しましょう。自分をよく見せようと嘘をつくのはやめたほうがいいです。
例えば、オープンキャンパスのスタッフなんてやっていないのに「学生時代はオープンキャンパスのスタッフをやっており」と面接で話すと絶対うまくいきません。本来の自分を見せるようにしてください。

本来の姿を出して不採用だったのであれば、それは企業と合わなかっただけ。
深く考えず、次へ切り替えてください。
ゆっくりでいい。自分らしさを発揮できる会社を見つけてください!