プロフィールを教えてください。
新潟出身。
2020年3月にハウスコムへ入社。
前職では現場監督の仕事をし、ハウスコムに入社してから1年程で主任へ昇格。
入社のきっかけは何ですか?
前職で道路を作る仕事をしていて、道路ができてからその上で暮らす人達はどのような生活をしているのか、以前から気になっていました。
道路が出来上がった時には、そこを運転する人が「道が綺麗になったな」と感じるだけで、人と直接的に関わったり感謝をされたりということがありません。
やっぱり人と話すのが好きなので、人と直接的に関われる仕事や直接的に感謝を感じられる仕事をしたいなと思い、不動産に興味を持ちました。
「住まいを通して人を幸せにする世界を創る」というハウスコムのミッションに魅了され、人を幸せにする仕事がしたいと思い、ハウスコムに決めました。
一日のスケジュールを教えてください。
朝出社し、営業スタートまでの時間は反響メールや本社からのメールに対応し、伝言メモも確認します。
基本的に、お客様のアポがある時は10:00~、13:00~、16:00~の枠に予約が入っていることが多く、空いた時間はお客様の契約スケジュールの確認や手配、あとは残務処理を行っています。
体験した町の特徴を教えてください。

川口市は2020年、2021年と2年連続「本当に住みやすい街大賞」で1位を受賞している人気な街です。
ファミリー層が多く、どこに行っても子供の声が聞こえてほっこりする、治安がものすごく良いところです。再開発が進んでいるので道路の拡幅がされていたり、歩道などもしっかりしています。
都内へのアクセスもよく、都内より家賃が少し安いので、リモートワークされる方にも通勤される方にも人気なベッドタウンです。
店舗の雰囲気を教えてください。

社員6名、20代~50代まで幅広い層で活動しています。
女性3名、男性3名でその中に外国籍スタッフもいるのでいろんな意見が出る、とても勉強になる環境です。海外のことも知れてとても楽しいです。
失敗談や苦労話はありますか?
コロナ禍で部品が足りず、クリーニングがギリギリになってしまった経験があります。
お客様のトイレの便座が割れて壊れ、オーナーさんや業者に頼む時間がなかったため、自分でホームセンターに行ってお客様のトイレの便座の取替を行ったこともあります。
スムーズにいかないことも沢山ありますが、自分から積極的に行動することができれば、お客様から良いフィードバックをもらえたり、何かあった際にオーナーさんから助けてもらえたりと、自分には必ず返ってくると思います。
今後、社内でやりたいことがあれば教えてください。
売買に興味があります!!
家を買うことが人生で一番大きなお買い物だと思うので、そういうところにも今後携わっていきたいです。
プライベートはどのように過ごしていますか?

アウトドアが大好きでキャンプや釣り、バーベキューを楽しんでいます!
自然が大好きなので、ストレスを感じた時はなるべく自然に触れるようにしています。
最近は海釣りでシーバスを釣りに行きました!(笑)
仕事以外で達成したい目標を教えてください。
新築の庭つきの戸建てを買いたいです!仕事頑張ります!(笑)
入社を検討されている方へ一言お願いします。
私も中途採用の身で、不動産なんて何もわからない状態からスタートしたため、不安も沢山ありましたが、仕事はしていくうちに勝手に覚えていきます。
そこから磨き上げて効率良く仕事していけるように工夫することです。
誰でも挑戦さえすれば、成功するチャンスを掴むことができます。
あとはお客様から学べることが多く、いろんな人と関わり、いろんな知識が増えるお仕事なのでとても良い勉強になります!