1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 【豊中店 岡地孝明】ドラマ「正直不動産」を見て自分に合った業界を見つけられた

  2. 【千葉中央店 石橋優也】繁忙期に向けて技術と知識を身につけたい

  3. 【国分寺店 豊永みのり】「自分のペースでいいよ」 そんな言葉に安心した店舗配属

  4. 【所沢駅前店 渡邉綾優】二つの意味で明るい職場

  5. 【湘南台店 遠藤幹大】外国人のためのライフスタイルデザイナーになりたい

  6. 【塩釜口店 朴瑞挺】コロナ明けに韓国を離れて念願の日本での就職を実現

  7. 【武蔵境店 髙田千陽】建築学科の私が不動産会社のハウスコムを選んだ理由

  8. 【横須賀中央店 新澤希世子】チャレンジしたい気持ちが強かった

  9. 【本八幡店 今井智哉】案内で気づいた駅の北口と南口のメリットとデメリット

  10. 【東川口店 川越翔子】将来は保護ネコと優雅に理想のお部屋で暮らしたい

  11. 【鷺沼店 宋抒娟】入社のきっかけは、日本に来たばかりの私に優しく部屋探しをサポートしてくれ…

  12. 【四日市店 伊藤啓佑】3年以内に達成したい目標のために日々頑張っています!

  1. 【豊中店 岡地孝明】ドラマ「正直不動産」を見て自分に合った業界を見つけられた

  2. 【千葉中央店 石橋優也】繁忙期に向けて技術と知識を身につけたい

  3. 【国分寺店 豊永みのり】「自分のペースでいいよ」 そんな言葉に安心した店舗配属

  4. 【所沢駅前店 渡邉綾優】二つの意味で明るい職場

  5. 【湘南台店 遠藤幹大】外国人のためのライフスタイルデザイナーになりたい

  6. 【塩釜口店 朴瑞挺】コロナ明けに韓国を離れて念願の日本での就職を実現

  7. 【武蔵境店 髙田千陽】建築学科の私が不動産会社のハウスコムを選んだ理由

  8. 【横須賀中央店 新澤希世子】チャレンジしたい気持ちが強かった

  9. 【本八幡店 今井智哉】案内で気づいた駅の北口と南口のメリットとデメリット

  10. 【東川口店 川越翔子】将来は保護ネコと優雅に理想のお部屋で暮らしたい

  11. 【鷺沼店 宋抒娟】入社のきっかけは、日本に来たばかりの私に優しく部屋探しをサポートしてくれ…

  12. 【四日市店 伊藤啓佑】3年以内に達成したい目標のために日々頑張っています!

社員インタビュー

【川越店 主任 阿久津英明】 入社前と入社後の変化に、自分でも驚いています。

プロフィールを教えてください。

立正大学 20年3月卒
20年4月に入社。
コロナ禍であったため研修はオンラインで受けました。南浦和店で店舗研修を受け、やっと社会人として、ハウスコムの一員としての実感が沸きました。初めての配属先は上板橋店、約1年半くらい在籍した後、川越店へ移動し、現在に至ります。

入社したきっかけはなんですか?

衣食住に関わる仕事であれば安定していて、長く続けられると思い、その中から何をしたいかを考え、コロナ禍に影響が少ないと思った住を選びました。仲介営業職に絞って就活をし、ハウスコムに入社しました。インドア派だった自分を変えたいという思いもあり、営業で自分を変えたかったのも理由の一つです。

学生の時に心理学を学んでいたこともあり、心理テストをよくやります。入社前と今とでは、心理テストの結果も大幅に違うんです。

少しずつ自分が変わり始めていることに、自分も驚いています。

一日のスケジュールを教えてください。

出社後、まずPCで新着の物件情報の確認をします。その後、お客様対応などを行います。就業後、PCが自動でシャットダウンしますので、1日のまとめと、身の回りの整理を行って、きれいにしてから帰ることを心がけています。

体験した街の特徴を教えてください。

川越はアクセスが良く住みやすい街です。私自身近くで生まれ育ったこともあり、住やすさを実感しています。そして、色んな雰囲気が味わえる街でもあります。小江戸の日本文化、都会、のどかな田舎など、近場で色んな雰囲気に触れ合えて楽しいです。

店舗の雰囲気はどうですか?

お客様が多い店舗なので活気があります。いつも頑張れる場面が多く、やりがいを感じています。

失敗談や苦労話はありますか?

私は、会話が得意ではなかったので、お客様との会話を弾ませることが難しかったです。話題が思い浮かばず、沈黙になることもよくありました。お客様にも楽しく家を探していただきたかったので、家探しに関係ない話題を話したり、お客様に興味を持って会話することで空気も和み、色んな本音や、お話を聞け、私自身にとっても知らないことを学べて楽しいです。また、私が一人暮らしを始めてから共通の話題もできて会話が弾み、契約もしてもらえることが増えました。

今後、社内でやりたいことはありますか?

今は自分のことで精一杯ですが、今後は周りのサポートもできるようになりたいです。そして、関わったお客様全員に喜んでもらい、ポジティブに入居してもらいたいと思っています。また、入居後に頼って連絡もらえるようになりたいです。

プライベートは何をしていますか?

一人暮らしを始めて自炊を始めました。まだ得意料理はないですが、おいしいものができると嬉しいですし、とても楽しいです。休みの日は一人カラオケに行くこともよくあります。スッキリしたいときにいきます!動物も好きで、猫カフェに一人でふらっと寄り、癒されています。川越駅前のクレアモールという商店街に2件あるので制覇しようと思ってます。

就活生へ一言お願いします。

最初は出来ないことも多くて苦戦すると思います。3年目にはなりますが、私もまだまだ上手く出来ないことが多く、日々失敗と学びの連続です。続けていくことで成長を実感できる仕事だと思いますので、失敗してもめげずに次に生かして、人として、社会人として成長を楽しみましょう!