プロフィールを教えてください。
名古屋学院大学 法学部に所属していました。
憲法や民法、刑法を学んでいました。
刑法を選択しており、少年院や裁判所へ見学に行った時のことが印象的でした。
入社のきっかけを教えてください。
お客様の夢や希望を叶える仕事がしたかったので、最初から不動産会社を志望していました。
自分が仕事をする中で、どんな仕事だったらやりがいを感じるだろうと考えたとき、ただ業務をこなすだけではなくて、誰かの人生の記憶に残ったほうが楽しいかなと思いました。
ハウスコムを選んだ理由は、福利厚生が充実しており、東証一部上場しているところです。
就活で軸にしていたことは何ですか?
ちゃんと新人研修をやってくれる会社がいいなと思っていました。
いきなり店舗に配属されると、何をしていいのかとか、何ができるのかがわからないので、研修期間や内容は大事にしていました。
最初に間違ったことを覚えてしまうとそれが定着してしまいますからね。
業務で一番楽しいことは何ですか?
刈谷店の皆さんが優しいので、仕事の合間にする他愛もない話が楽しいです。
投資の話とか恋愛の話などをしています。年齢の近い人が多いですね。
憧れの人はいますか?
私の父親です。
父親は20代前半の時から私を育ててくれています。そして、会社の経営者でもあります。
若いうちから家庭を築き、経営者としての苦労をたくさんしてきました。
私も父親を超えられるような存在になれたらいいですね。
休みの日は何をして過ごしていますか?
恋人と出かけたり、試験の勉強をしたりしています。
宅建はすでに取得しており、今はファイナンシャルプランナーの勉強をしています。
投資をしており、不動産業に就くうえでお金の知識があると強いかなと思い、FPを取ることにしました。
就活生へ一言お願いします。

諦めずに最後まで粘り強く頑張ってほしいです。
4年生になって面接が本格的に始まると不合格の連絡が来て落ち込むこともあると思います。
でも、それをいちいち考えていたら、どんどんマイナスの方向に進んでしまいます。
いつか良い会社と巡り合うと信じて、最後まで諦めないでください。