プロフィールを教えてください。
椙山女学園大学 生活デザイン学科に通っていました。
インテリアや建築関係の勉強がメインでした。内装や間取りについての勉強を主にしていました。
間取り作成や家を設計する授業が印象的でした。
入社のきっかけを教えてください。
間取りを見たり作成したりするのが好きだったので、不動産関係で、設計の仕事を探していました。
しかし、設計の業界は狭きもので、なかなかうまくいきませんでした。
そこで、営業なども見てみたところ、最初に興味を持ったのがハウスコムでした。
営業ノルマなどがなくて、厳しくない様子が感じ取れました。
戸建てと比べて賃貸のほうが単価も高くないので、新人の私にもできるかなと思いました。
就活で軸にしていたことは何ですか?
自分が好きな分野の仕事に就きたいと思っていました。好きな分野でないと長続きしませんから。
なぜ不動産の分野を好きになったのか、明確な理由はありませんが、学生の時から部屋のチラシなどを見るのが好きでした。
業務で一番楽しいことは何ですか?
いろんな間取りが見れることです。お部屋ごとに全然違います。
最近見たお部屋で印象的だったのは、LDKで20畳以上あるお部屋です。
結構古いお部屋なのですが、リノベーションされていて、キッチンなどがすごくきれいでした。
上小田井周辺はこういった家族向けの物件が比較的多いですね。
業務で一番大変なことは何ですか?
お客様に合わせた接客をすることです。
人によってどんな話題をふるかとか、どのようにふるまうかとかを見極めるのが難しいです。
特に、しゃべってほしい人と、しゃべってほしくない人を見極めるのが大変です。
様子を伺いつつ、臨機応変に対応できるように頑張っています。
就活生へ一言お願いします。

焦らず、自分のペースで自分が満足いく就活をしてください。
就活は、”はやさ”が全てではありません。周りに流されず、自分をしっかり持ってください。
応援しています!