プロフィールを教えてください。
2015年1月に入社しました。
最初の配属は金沢文庫店で、1年半後に上大岡店に異動してきました。それから異動はしてないので、長くいる方だと思います。
ずっと営業をやっていました。
入社のきっかけを教えてください。
ハウスコムは残業や営業ノルマなどがなく、自分が頑張った分だけ成果が出る会社なので、入社を決めました。
働きやすく、自由に仕事ができるので、入社してよかったなと思います。
特に、夜になるとパソコンが強制的にシャットダウンするので、残業がなく、助かっています。
ただ、その分効率よく仕事を進めるのが重要だと気づかされました。
仕事をする上で心がけていることはありますか?

効率よく業務を進めることです。
人よりも早く動いたり、時間配分を決めて仕事をしたりすることで、無駄をなくして業務に取り掛かることができます。例えば、「午前中は○○をしよう」とか「いつまでにこれを終わらせる」のように細かくスケジュールを組んでいます。
店舗の仕事とお客様応対の仕事の時間をしっかり分けています。
1日のスケジュールを教えてください。
出社してから、メールの確認やお客様への電話などをします。
その後、来店予約があれば応対して、なければ物件の新規登録をしています。
街の魅力を教えてください。

上大岡は京急線のすべての電車が止まるので、横浜や都内へのアクセスが良いです。
駅前には商業施設があり、買い物もしやすいですね。
その一方で、少し歩くと落ち着いた住宅街が広がっています。
単身赴任の方とファミリーがほとんどを占めていて、社会人が多いイメージです。
店舗の雰囲気を教えてください。

20代から30代前半のスタッフが多いです。
話しやすい人ばかりで、会話に関して必要以上に気を遣うことはないです。
プライベートの話をする仲間もいます。
印象に残ったことはありますか?
入社して1~2年ほど過ぎたとき、お客様からお叱りの言葉をいただいたことがありました。
その内容は連絡が雑だというものでした。
伝えたつもりでも伝わっていなかったり、お客様が伝えたい意図とこちらが受け取った内容が異なっていたりしたんです。私はその言葉を受けたことで反省して、連絡をこまめにとるようにしました。
特に、「○○の書類を提出してください」など、重要なことは、口で言うだけではなくて、メールなど形に残るようにして伝えることにしています。
しつこくならないように、何か別の連絡事項があった時に付随して書くなど、工夫しながらメールを作っています。
今後、取り組みたいことはありますか?
早く宅建を取りたいです。
上大岡店で宅建を持っている人が少ないので、宅建をとって店舗に貢献したいです。
個人的なステップアップにもつながりますしね。
来年30歳になるので、それまでに取りたいと思っています。
休みの日は何をして過ごしていますか?
子供と遊んだり出かけたりします。子供とショッピングモールに行っておもちゃを買ってあげたり、おいしいものを食べに行ったりしています。春や秋は公園にも行きます。
どうしても仕事の日は子供と会う時間が少ないので、その分休みの日は子供と接するようにしています。だから一人の時間はあまりないです笑
これから入社を考えている人に一言お願いします。

私の入社理由とも重なってくるのですが、不動産業界は残業が多く、営業ノルマを達成できないと帰れないみたいなイメージが強いですが、ハウスコムはそんなイメージとは逆で、とても働きやすい職場です。
自分が頑張った分だけ成果が出るので、20代で大きく成長することも可能だと思います。
皆さんの入社・ご活躍をお待ちしています!