プロフィール
東京都板橋区出身
2008年入社 板橋区
五反田店→武蔵小杉店→池袋西口店
3年前に現在の池袋西口店へ異動
入社のきっかけは何ですか?
前職は不動産の売買の会社にいました。
もっと様々なお客様と関わりたい、出会いたいと思うようになり、賃貸に興味を持ちました。
何社か同じ業種の会社も探しましたが、その中で面接のときに雰囲気が一番良かったのでハウスコムに入社しました。
一日のスケジュールを教えてください。
出社後、新着のメールチェックと返信、店舗の掃除を、お客様が来る前に必ず毎日行い、その後、接客などをしています。
業務中にもメールが来るので、できるだけ都度返信をするようにしています。
接客と接客の隙間時間で、サイトの掲載内容などの確認もしています。
体験した街の特徴を教えてください。
五反田は大手企業の本社が多くある駅へのアクセスがいいので、人気がありますね。
最近は大崎の方にもIP会社が増えてきました。
なので、高単価・役職が高いお客様と接する機会が多かったです。
とにかく交通アクセスがいい印象が強いです。
昔の五反田は夜のイメージが強い街でしたが、今は全くそんなことなく、一駅離れれば商店街もあり、大学生や若い人も多いですね。
時間効率を目指したい人にはうってつけの街です!
女性の一人暮らしも多く、治安もいいです。

池袋西口は、多国籍が集まる街で、とてもいい街です!
アクセスもいいです。
また、芸術の街というのを行政で打ち出しているだけあって、きれいな建物が増えていて、
芸術劇場もあるので毎週のようにイベントをやっていますね。

また、五反田と共通しているところは、事務所を出したい!店舗を出したい!という人が多いところです。
お客様の傾向としては池袋・五反田に行きたい人が多いので、その地に行きやすいところを最終的に選ばれるお客様が多いですね。
店舗の雰囲気はどうですか?

男性が私ともう1人だけで、あとは女性5人なので女性社会ですね!
店舗内はみんな仲がいいですよ。和気あいあいとしています。
こないだSNSを教えてもらったりしました。
チームワークもバッチリです!
失敗談や苦労話はありますか?
今の仕事が、人生に活きているなと思って、ずっと覚えている出来事があります。
あるお客様に30~40万のマンションをご契約いただく際に「仲介手数料の内訳を教えてください。」と言われたことがあります。
法律に決められている額ですが、その金額の内訳を教えてほしいと言われました。
その時は、現地集合で一件しか見に行っていませんでした。それで30~40万の仲介手数料を取ろうとしていました。お客様からすれば、「これって時間的にどうなんだろう、そんな短時間でそんなにお金もらっていいの?」という感じだったのだと思います。私自身も確かにそうだなと思いました。
この経験が今でもすごく活きています。一件でも何件でもそれ以上の付加価値をお客様に与えなくてはいけないと常に思っています。お客様に対しても、街に対しても仕事でもプライベートでもなんでもそうですが、相手にプラスアルファになるようにしなくてはならないと考えています。
店長になって変わったことはありますか?
営業のときは自分だけで良かったですが、店長になってからは自分だけでなく、みんなを統制していかないといけなくなりました。
先ほどの仲介手数料の話を用いると、店舗の中で契約を取ってきたときに、ちゃんとお客様にプラスアルファの業務をしてきたのかということの確認を必ずしています。
自分のやりたいことをみんなの中にちゃんと落とし込んで、考え方なども共通にしていく必要があると思っています。そのために気を付けていることが、相手が受け入れてくれる状況になっているか、なっていなかったらその状況を創ることからするようにしています。
今後、社内でやりたいことがあれば教えてください。
野球チームを作りたいです!
不動産の野球大会があるので、そこにみんなで出場したいです。
運動する機会が社会人になってからはなかなかないので、動いていい汗を流したいですね!
学生時代は野球に明け暮れていたので、久しぶりにやりたいです。
プライベートはどのように過ごしていますか?

子供と遊んでいます。家族サービスです。
自転車で遠くの方まで探しに行って新たに公園を開拓しています。
また、一人で温泉にも行きます。そこで温泉に浸かりながら色んなことを考えたりしてます。
プライベートからライフスタイルデザイナーを意識しています(笑)
入社を考えている方へ一言お願いします。
仕事とプライベートの両立がしやすい会社だと思います。
私は両方充実できています!
色んな人の経験や知識から視野を広げることもでき、また、色んなお客様と出会えて、自分自身も人間的に広げることができると思います。
人が好きな人にはもってこいの会社です。
人が好きな人や人と関わるのが好きな人は入って損はないと思います。