1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

【池袋西口店 CS 三富咲彩】頑張っている人を近くで見て、売上に直結するとすごく嬉しいです。

プロフィール

埼玉県出身
國學院大學 2020年3月卒
2020年4月ハウスコム入社

入社のきっかけを教えてください。

正直に言うと、そんなにはっきりした理由はありませんでした。
特に興味のあることがなかったのですが、少しだけ面白そうと思った仕事が不動産だったので、ただそれだけで不動産にしようと思いました。
不動産は資格もあるので、取れたらラッキーだし、カッコいいじゃん!って思ったのも理由のひとつでしたね。

一日のスケジュールを教えてください。

朝はメールや伝言の確認、店舗の身の回りの掃除をします。
私はCSなので、その日に契約があれば約束の時間に対応し、他には保険の更新、書類のファイリングなどもしています。
とにかく店舗のみんなが働きやすいように考えて動いています。

店舗の雰囲気はどうですか?

とても仲がいいです!女子が多いっていうのもありますかね。
忙しい店舗なので自分のことはみんな自分でこなしていますが、どうしてもいっぱいいっぱいになったり、間に合わない時などはお互いに頼んだりして助け合っていますね。
店舗で先輩と2人になったりするとプライベートの話をしたりもしています。

また、みんな一人一人が頑張っていて、ちゃんと売り上げをつくっている店舗です。
頑張っているのを近くで見ているからこそ、売り上げとして目に見える形で結果が出ると私も嬉しいです!
店長もチーフも優しく、なんでも聞ける環境を作ってくださっているので、ありがたいですね。

狭くて圧迫感のある店舗ですが、女子が多いのでそれがプラスになり、よくお客様から「不動産は男性のイメージだったけど、ここは違って、明るくて元気で可愛い方がいっぱいでとてもいい雰囲気ですね!」と言っていただけています。

失敗談や苦労話はありますか?

私は性格的に集中力がなく、優先順位の付け方があまり上手くないため、いろんなことが中途半端なまま他の業務に手を出してしまったりして、結局どれも終わらないということがよくあります。
また、これも優先順位の付け方に関係してくると思いますが、期限がある仕事を期限内にやるのを忘れてしまうこともあります。

なので、やらなきゃいけないことをメモで貼ったりしていて、自分のデスクはメモでいっぱいです(笑)
やりたくない・やりづらい業務を後回しにしてしまうこともあるので、”なるべくすぐやること”、”後回しにしないこと”を心がけています!

今後、社内でチャレンジしたいことはありますか?

目標はなんとなくあります。
まず、前提にあるのはCSの仕事は完ぺきにすることですが、資格の勉強をしたいと思っています。
ずっと勉強しようと思っていたのですが、なんだかんだサボってしまっていたので、できることを増やすためにも頑張りたいです。
資格として目に見える成果、体験をしたいですね。成功体験を久しぶりに味わいたいです!

プライベートはどのように過ごしていますか?

家にいることが多いです。引きこもっています(笑)
完全にインドア派なんですよね。

スマホを使って、YouTubeで好きなアイドル(ガールズグループ)を見ています。頑張っている人を見ていると涙が出るくらい感動します。頑張っている人って本当にかっこよくて大好きです。見ていると私も頑張らなきゃと元気をもらえます。 

また、ペットでセキセイインコを飼っているので、よく一緒に遊んでいます。可愛くて私の癒しです!

学生の時頑張ったことを教えてください。

勉強とサークルをしていました。
特に、私は哲学科だったのですが、勉強が楽しくて楽しくて!

普通なら有名な大学に入った方が就職にも強かったりするかと思いますが、私はただ自分が好きなことを選びました。やりたいことをやっていたので、4年間とにかく楽しかったです!
周りの人よりは、自信を持っていい4年間を過ごせたと言えます!

就活生へ一言お願いします。

私は就活が大変でした。たまたま運が良く、今に至ったと思っています。
テストとは違って、人に人間を評価されることってなかなかないことなので、不採用になると気持ちが落ちることもあります。ですが、自分に自信を無くさないでほしいと切実に思います。

自分に劣等感がでて、自信がなくなりそうになると思いますが、不採用と言われても、”会社と合わなかっただけ”、”ご縁がなかっただけ”と思ってほしいです!
あなたが悪いわけじゃないです。
自信を無くさずに体調に気をつけて頑張ってください!