1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  2. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  3. 責任感がやる気につながった

  4. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  5. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  6. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  7. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  8. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  9. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  10. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  11. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  12. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  1. 選ばれる不動産会社の条件ーDXで変わる不動産会社とエージェントの在り方ー

  2. 日本の不動産業界はDXでどう変わるのか?変えるべき「業界」「企業」「顧客体験」の3要素

  3. オーナー様とコミュニケーションをとることが入社後の楽しみ

  4. お客様から聞かれた質問をその場で確認して解決する大切さを学びました。

  5. 責任感がやる気につながった

  6. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  7. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  8. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  9. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  10. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  11. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  12. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

社員インタビュー

【2022年入社 和泉府中店 CS 中村篤志】ハウスコムの第一印象はいい意味で「緩い会社」

プロフィールを教えてください。

大阪商業大学 経済学部に所属していました。
企業が生産にどれだけのコストをかけているかとか、需要と供給の仕組みなどを学びました。
宅建の勉強を頑張っていたので、3年生の時に合格することができました。
宅建を取ろうと思ったきっかけは、友達が1年前に取っており、それに影響を受けたからです。
コロナ禍で時間がたくさんあったので、6か月ぐらいで合格できました。

入社のきっかけを教えてください。

就職サイトでハウスコムのことを見たことがきっかけです。
宅建を持っていたので、それが生かせるような職場を探していました。
むしろ、宅建が生かせることしか考えていなかったぐらいです。

ハウスコムの第一印象は、いい意味で緩い会社だなということです。
堅苦しくなく、不動産会社特有の悪い雰囲気が漂っていませんでした。

就活で軸にしていたことはなんですか?

宅建が生かせることが大事でしたが、もう一つあげるとしたらエリアですかね。
大阪から出たくなかったんですよね。
大阪の人の温かい雰囲気が好きで、ここで働きたいと思っていました。

業務で一番楽しいことは何ですか?

店舗のみんなから「ありがとう」と言われたときです。
CS(カスタマーサービススタッフ)なので、お客様と外に出ることはほぼなく、ずっと事務作業をしています。
契約などのちょっとした作業を頼まれて、完了の報告をすると、「助かったよ」とお礼の言葉をもらえます。お客様と接しない分、店舗のみんなからの言葉は励みになります。

仕事で達成したい目標はありますか?

重要事項説明を流暢に読み上げられるようになることです。
それから、重要事項説明を読み終わった後にお客様から質問されても、すぐに答えられるようになることです。入社してから4~5回ほどやりましたが、「もっと練習せなダメやな」と思いました。

店舗の雰囲気を教えてください。

6人いるのですが、きれいにベテランと若手が3人ずついます。いい感じの年齢構成です。
ベテラン社員の方が私たちに合わせて会話してくれるので、仕事の合間にする雑談も楽しいです。
ニックネーム制を導入しているので、気軽に話すことができます。

就活生へ一言お願いします。

私は不動産業界に絞って就活をしていましたが、いろんな職種を見て決めてください。
ハウスコムに入るかどうかにかかわらず、他の企業もたくさん見て、経験して、それから会社を決めてください。きっと知らないことだらけです。
自分の知らない世界を少しでも知って、どの企業にするかじっくり考えてください。
皆さんのご活躍を祈っています。