1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー
    THE HOUSECOM MIND

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 【藤沢店 清水亮花】観光地に住んでいる私だからこそ伝えられる「観光地に住む魅力」

  2. 【菊名店 タマン プラシャント】4年間の勉強で日本語を習得したトライリンガル

  3. 【豊中店 岡地孝明】ドラマ「正直不動産」を見て自分に合った業界を見つけられた

  4. 【千葉中央店 石橋優也】繁忙期に向けて技術と知識を身につけたい

  5. 【国分寺店 豊永みのり】「自分のペースでいいよ」 そんな言葉に安心した店舗配属

  6. 【所沢駅前店 渡邉綾優】二つの意味で明るい職場

  7. 【湘南台店 遠藤幹大】外国人のためのライフスタイルデザイナーになりたい

  8. 【塩釜口店 朴瑞挺】コロナ明けに韓国を離れて念願の日本での就職を実現

  9. 【武蔵境店 髙田千陽】建築学科の私が不動産会社のハウスコムを選んだ理由

  10. 【横須賀中央店 新澤希世子】チャレンジしたい気持ちが強かった

  11. 【本八幡店 今井智哉】案内で気づいた駅の北口と南口のメリットとデメリット

  12. 【東川口店 川越翔子】将来は保護ネコと優雅に理想のお部屋で暮らしたい

  1. 【藤沢店 清水亮花】観光地に住んでいる私だからこそ伝えられる「観光地に住む魅力」

  2. 【菊名店 タマン プラシャント】4年間の勉強で日本語を習得したトライリンガル

  3. 【豊中店 岡地孝明】ドラマ「正直不動産」を見て自分に合った業界を見つけられた

  4. 【千葉中央店 石橋優也】繁忙期に向けて技術と知識を身につけたい

  5. 【国分寺店 豊永みのり】「自分のペースでいいよ」 そんな言葉に安心した店舗配属

  6. 【所沢駅前店 渡邉綾優】二つの意味で明るい職場

  7. 【湘南台店 遠藤幹大】外国人のためのライフスタイルデザイナーになりたい

  8. 【塩釜口店 朴瑞挺】コロナ明けに韓国を離れて念願の日本での就職を実現

  9. 【武蔵境店 髙田千陽】建築学科の私が不動産会社のハウスコムを選んだ理由

  10. 【横須賀中央店 新澤希世子】チャレンジしたい気持ちが強かった

  11. 【本八幡店 今井智哉】案内で気づいた駅の北口と南口のメリットとデメリット

  12. 【東川口店 川越翔子】将来は保護ネコと優雅に理想のお部屋で暮らしたい

社員インタビュー

【藤枝店 主任 片岡咲絵】「何となくこの会社が良さそう」という直感を信じてみよう。

プロフィールを教えてください。

2020年3月京都経済短期大学経営情報学科を卒業後、4月からハウスコムに入社。
掛川店に配属後、半年後に藤枝店へ異動。半年後には営業主任へ昇格。

入社のきっかけは何でしたか?

正直なところ、最初は内定が決まったからという単純な理由で入社を決意しました。当時、静岡県で聞いたことがある会社を3、4社程受けていましたが、ハウスコムの名古屋オフィスに面接を受けに行った際、オフィスがすごく綺麗でイメージがよかったのもあります。
あとは大学で宅建の授業があって先生が面白かったので不動産でもいいかな?と思ったのもきっかけです。

一日の流れを教えてください。

朝の最初の業務はパソコンをつけて反響やメールの返信を一時間程行って、土日は基本的に10時から来客予定が入っていることが多いです。
平日は物件のメンテナンスや追客の方が多かったりもします。季節や日によって仕事内容も変わり、私は外に出るのが結構好きなので物件案内は特に好きです!!

体験した町の特徴を教えてください。

静岡市に30分ぐらいで通える距離なので結構人気はあります!静岡市に比べると家賃が安く、静かで住みやすい街です。30分車を走らせれば隣の街に海も山もあるのでいいところだと思います。

店舗の雰囲気を教えてください。

男性3名、女性2名の計5名の店舗です。40代が2名、30代が2名、そして20代が私が一人で最年少になります。社歴が長い人が多いので知識不足な私をいつも助けてくださっています。

失敗談や苦労話はありますか?

藤枝店に異動したばかりの頃はすごく大変でした。
入社後、最初に配属された店舗で半年しか経験を積んでいなかったので、契約に関してほとんど何もわからない状態で現在の店舗に異動しました。
更に、異動した時期がちょうど年末の繁忙期で、静岡県内の店舗だと結構忙しい方なので苦労してよく泣いていました(笑)

今後、社内でやりたいことはありますか?

入社したのがちょうどコロナ禍ということもあり、ほとんど同期との繋がりがありません。静岡県内の店舗同士でも知らない人がほとんどなので、他の店舗の方や同期と繋がれる機会が欲しいなと思います!!

休日はどのように過ごしていますか?

舞台を見るのが好きでコロナ前は東京に見に行ったりもしていました。
最近では5月にリトルマーメイドを見に行きました!

仕事以外で達成したい目標を教えてください。

何か買いたいとか、何かをしたい!というものは特にありませんが、何かあったときの為に、今はとにかく貯金をしたいです!(笑)

就活生へ一言お願いします。

なんとなくでも”ここの会社いいんじゃない?”と思えたらその直感を信じて挑戦してみるべきだと思います!もしダメだったら後からどうにかすればいいので!!