プロフィールを教えてください。
跡見学園女子大学 文学部を卒業しました。
ゼミでは英語に関することを勉強してきました。
入社のきっかけを教えてください。
『多様性』というのを大事にしているのがいいなって思いました 。
人に寄り添った仕事をしたかったので、多様性やオンライン内見など、色々な人に合わせた対応が出来るハウスコムなら人に寄り添えるのかなと感じたんです。
就活で軸にしていたことはありますか?
大学生のころ、アルバイトで大学のオープンキャンパスのアルバイトをしたことがあります。
そこでは受験生と話したり、アンケートをとって、イベントを企画し実施しました。
受験生=お客様。
受験生がこの時期、どんなことをしてほしいのかなど考えて、行動してきたその体験が大きく影響していて、人と話すのも好きだったので、人に寄り添うことの出来る会社を見つけたかったです。
入社してみて気づいたギャップはありますか?
結構、この仕事は『何でも屋さん』だなと感じましたね。
採寸に行ったり、物件の様子を見に行ったり。
お部屋を紹介するだけだと考えていただけだったので、驚きました。
業務で1番楽しいことは何ですか?
物件確認です!
新築を1番最初に見ることが出来たり、お客様であれば自分が希望する価格帯しか見れないけど、どの価格帯のお部屋でも見ることができるので面白いし楽しいです!
業務で大変なことはありますか?
物件確認ですね…。笑
お部屋を見て、設備は何があるかなどをメモしたりするのですが、店舗に戻った後、先輩たちにロープレしてもらう時、お客様役の先輩たちがしてくる質問に、毎回ビックリします。
どんな人が住むのかな?と具体的に考えて見ないと、ただの確認になってしまうので、自分の主観だけで終わらせちゃいけないんだなと感じています。
店舗の雰囲気を教えてください。
先輩たちを見ていて、無駄がない!というのが正直な印象です。
集中して仕事するのは当たり前ですが、テキパキして動いているのを見て、効率よく仕事をしているんだろうなという印象がとても強いです。
ずっと手が止まっているというのをあまり見ないですし、常に動いています。
そういう意味でも見てるだけで学ぶことも多いですね。
就活生へ一言お願いします。

何十社と受けたわけではないのでアドバイスできるほどではありませんが、興味がなかった業界でも、ひょんなことから身近に感じることもあると思います。
『自分を知ること』が1番大事です!
とにかく、あとはやってみるのみ!