1. 会社概要

  2. グループ会社

  3. 受賞歴

  4. SDGsの取り組みについて

  1. ハウスコムの「不動産賃貸サービス業」~お客様との3つの接点~

  2. 2015年に業界でいち早く不動産テックを導入

  3. DXの加速~レガシーシステムからDX時代への転換~

  4. サービス紹介

  1. 代表メッセージ

  2. ビジョン・ミッション・バリュー

  3. 私たちのバリュー

  4. 成功の鍵

  5. ハウスコムのあるべき姿

  1. ハウスコムの働き方革命

  2. ワークライフハーモニー

  3. 多様性は共創を生む

  4. くるみん認定取得

  5. 研修制度

  6. 様々なプロジェクト

  7. キャリアアップ制度/ドリームチーム制

  8. ハウジングアドバイザーのお仕事内容

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

  1. 責任感がやる気につながった

  2. お客様と一緒に初めての街や物件を見ているとこちらも楽しくなる

  3. 内定者アルバイトで初めて案内したお客様は「同世代」だった

  4. 忙しい時の「ピリピリとしたマイナスの雰囲気」がない

  5. 学業と仕事は全然違う?電話の仕方まで違うことに驚いた内定者アルバイト

  6. 生活全般をサポートできるような人になりたいです!

  7. 【2022年入社 営業 小山明莉】とにかく「自分に合った職場」を見つけるまで諦めないこと…

  8. 【2022年入社 綾瀬店 営業 竹田実夢】偶然を受け入れるためにも、まずは「自分を知ること…

  9. 【2022年入社 北浦和店 営業 石川佑磨】お客様にお部屋を見せたときのリアクションを見る…

  10. 【2022年入社 金沢文庫店 営業 荻本勇稀】業界を絞ってしまうと他の業界や会社の魅力に気…

  11. 【2022年入社 荻窪店 営業 佐藤安紀】案内をしたお客様からの「担当してくれてよかったで…

  12. 【2022年入社 押上店 営業 小堀文希】引っ越しの時にお世話になった不動産屋の人を見て、…

社員インタビュー

【2022年入社 営業 彦山佳澄】自分と全然違う価値観の人の話を聞くと勉強になる

プロフィールを教えてください。

中京大学の総合政策学部総合政策学科を卒業しました。
主に、経営・経済・法律を広く浅く学べる学科です。
その中でも、経済や会計などに重きを置いて勉強していました。

簿記はとらなかったのですが、宅建を取得しました。
きっかけは緊急事態宣言でした。
もともと住宅系に興味があり、この機会に資格を取得して、自分に自信をつけたかったのが一番大きな理由です。

入社のきっかけは何ですか?

一番は、選考で関わった皆さんが良い人だったからです。
人柄がよく、私に寄り添ってくれる気がしました。
インターンなどでいろんな業界を見ていましたが、だんだんと不動産に入りたいという確信が生まれて、ハウスコムと出会いました。

就活で軸にしていたことは何ですか?

愛知県で働きたいと思っていました。それと、人柄を重きに置いていました。
不動産のガツガツした雰囲気よりは、穏やかで優しい雰囲気の会社に行きたいと思っていました。

業務で一番楽しいことはなんですか?

案内で全然違う価値観の人と話すことです。
共感できるとか関係なく、いろんな人の話を聞くと勉強になります。

以前案内したお客様の話をします。
賃貸についてすごく語られているお客様で、「今の時代、戸建てを買うのは古い考え方だ」とおっしゃっていました。どういうことなのか詳しく聞いてみたところ、賃貸を借りるというのは、安全を買っているのだということだそうです。戸建てを買うと、老朽化して価値が下がってしまいます。賃貸であれば、そんな心配をする必要はありませんし、極端な話をすると、下がりそうなタイミングで引っ越しをすれば、常に新しいお部屋に住み続けることができます。家がなくなる心配もありません。そんな「安心」を買うのが賃貸だとおっしゃっていました。

今までそんなことを考えたこともなかったので、勉強になりました。

業務で一番大変なことは何ですか?

物件を探すことが一番大変です。
ちゃんと最適なお部屋が提案できているのか、不安になります。
知識がない中で、本当にこの物件を提案してよかったのかなと思います。
いかに自信をもってお客様に提案するかが大事だと思っているので、勉強して、早く自信をもって提案できるようになりたいですね。

休みの日は何をして過ごしていますか?

絶対に外に出ます。友達と遊んだり、一人でランチを食べに行ったりします。
喫茶店で勉強しながらランチをする、非日常が大好きです。
あの場所に行くだけで気持ちが穏やかになります。

就活生へ一言お願いします。

「決まったよ」という報告を友達からよく受けると思いますが、そんなことにとらわれず、自分を信じてください。ちょっとでも「違うな」と思ったら妥協しないで最後まで突き詰めてください。
後悔しないで、満足いくまで挑戦し続けてください。頑張ってください。